goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

富士サファリパーク03

2007-06-06 | スナップ
今回は保育園の友達と私の会社の同僚の家族も一緒に行ったのだが、
子供たちは各々好きな動物が微妙に違うので、進む速度もまちまちだ。
長男はヤギの餌やりに集中。他の子はピグミーマーモセットの餌やりだったり、
ブタが好きだったり。ある一人は動物園なのに、持ってきた恐竜キングカードに夢中だったり。



いつものようにヤギや羊が好き。



ポニーのパレード。
米国では小型の馬がペットとして飼われているそうな。



さて、富士サファリパークを後にして、一般道で御殿場のアウトレットに向った。
相変わらず多くの人でにぎわっていた。
アウトレットに到着する路線バス。
こんなバス会社があるのを知らなかった。



帰りの東名はガラガラで、まったく疲れなかった。


撮影はSONY α100 & TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD ASPHERICAL(IF)MACRO
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士サファリパーク02 | トップ | 徳島駅にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チカ)
2007-06-07 07:29:19
沼津登山東海バスは元箱根でもたまに見られます。
元は箱根登山だったようですが、東海バスグループになりました。
東海バスグループには箱根登山塗装のバスがそのまま活躍しているケースが目立ちます。
その中で沼津登山は独特の塗装を施してますね。
返信する
ブックマークに加えていただきありがとうございました。 (路地裏Cafe店主あるく人)
2007-06-08 09:01:43
funamyuさんお久しぶりです。

ぼくのブログをブックマークに加えていただいてありがとうございました。

免許を持っていないぼくは足を伸ばせる範囲が決まってしまうのですが小さいお子様連れだと車は便利なんでしょうね。

動物好きということもほほえましいです。

マンションでペットを飼うのは難しいのでしょうが、子供の成長過程で動物を世話させる機会をもつことは大きなことですよね。

ぼくが犬を飼うとしたらビシビシしつけて飼い主に忠実な犬にしたいですね。(最近の犬かわいがり?の状態は好ましくなく思っているので)。
返信する
あるく人さんへ (funamyu)
2007-06-08 10:40:49
あるく人さんへ

私は幼い頃からずっと犬を飼ってました。
小型犬だったので寝るときも一緒です。
犬は本当にいいです。まったくの家族です。
犬のこと語り始めたら何日もかかりそうです。(笑)
最近の犬は可愛がりというより過剰な贅沢ってことでしょうか。平和な世の中っていうか・・・
可愛がるのは悪くないと思います。
人間の子供と何ら変らず、しつけはしつけ、愛情は愛情って感じですかねえ。
(まあ子供より犬の方がずっとオトナですけどね。)
ビシビシ過ぎても人間と同様、不良やいじけになっちゃうし、難しいところですね。
返信する
犬も家族 (路地裏Cafe店主あるく人)
2007-06-08 17:21:25
funamyuさんへ。

犬をしつけるのも難しいものなんですね。

犬も家族というのはなかなか良い言葉です。
大切な家族って得がたいものですから。

たまに二子玉川のガーデンアイランドのペットショップを覗くと癒されます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スナップ」カテゴリの最新記事