SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

関西、中国地方ローカル線の旅(その18)伯備線

2022-09-30 | 鉄道・バス

伯耆大山駅を過ぎたら、伯備線は山陰本線と別れて山間部に分け入っていく。

でも伯備線は全線電化や改良工事が行われ、複線区間が存在し陰陽連絡路線では最も運転本数が多い。

最高速度も120㎞/hになっており、カーブは多いものの、381系振り子電車がかっ飛ばしていく。

伯備線自身は伯耆大山から新見を抜けて倉敷に至る路線だが、鉄道は出雲市、松江、米子から、

伯備線を通り、倉敷から岡山に抜ける路線になる。

電化されているのが強み。

2年後には新型振り子特急が走り始める予定だ。

では伯耆大山から南下していく。

伯耆大山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日野川が寄り添う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗って来た電車。

2本待ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずこのやくもに抜かれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

すれ違うやくも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来、この特急やくもは国鉄色なのだが、検査に入っていたために

少し長い7両編成が代走していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおお、また布原まで来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新見に到着。

黄色い113系はここまで。

ここからは213系に乗り換え。

213系のトップナンバー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左が米子から乗って来た113系。

右が岡山行き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転換式クロスシートがずらりと並んで快適。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伯備線で新見を出ると、しばらくは石灰の山が続く。

井倉駅。

鍾乳洞で有名な井倉洞も近い。

以前、入ったことがある。

満奇洞は山にずっと入っていったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛生で馴染みの深い日鉄鉱業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかワクワクする。

 

 

 

 

 

 

 

 

石灰の採鉱所は大好きだ。

世界が白いから。

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ白。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

採鉱だね。

最高だね。

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二子玉川ライズ横の彼岸花。 | トップ | 関西、中国地方ローカル線の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事