SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

友人と東京右側周遊 その3(矢切りの渡し、新京成)

2018-06-13 | いつか来た場所
矢切の渡しは江戸時代の初期からある。
徳川幕府の直轄事業だったそうだ。
1740年ごろに幕府、松戸町、町民による半官半民の運営になった。
今でいうと第三セクターである。
昭和初期から全国の渡し船が廃止されていったが、佃の渡しが昭和39年に廃止、
汐入の渡し(千住汐入大橋付近)が昭和41年に廃止されて、東京近郊で残るのは矢切の渡しだけになった。
小説「野菊の墓」で有名になり、その後、細川たかし氏が歌った、
歌謡曲『矢切の渡し』が大ヒットしたことや、
フーテンの寅さんの映画『男はつらいよ』でさらに全国的に有名になった。
現在は明治時代から、杉浦家において、世襲制で代々運行を引き継いでいるそうだ。
ということは今は第三セクターではないということだ。
ちなみに東急多摩川線には「矢口渡」という駅があるが、
矢口の渡しは昭和24年に廃止になっている。
駅名だけ残っている。





河原に矢切の渡しが見えた。
乗ることにする。
そのまま松戸駅に行けば良いだろう。











小さいころ、渡し乗ったらしい。
松戸市の常盤平団地に住んで居た頃だ。











乗船。










片道200円。







































































松戸側に降りると、風景は昔のままという感じだ。
田園風景が支配する。
渡しの係員がバス停があると言っていたので、探す。
バス停はすぐに見つかった。
「矢切の渡し」というバス停で転回所もある。
転回所の傍らには観光案内所がある。
誰も居ない。
というのもバスの本数が非常に少ない。
そして土日祝日のみで平日は無い。
バス停の路線図を見ると、別の場所に「矢切の渡し入口」という停留所が、
もう一か所、終点らしく描かれている。
もしかしたら、そちらの停留所からはもっと便があるかもしれない。





















「矢切の渡し」バス停の出発は1時間弱も先だから、歩き始める。
田園風景にあるのは、県立矢切高校ぐらいだ。









































歩いても歩いてもバス停が無い。
ついに国道6号をくぐり、常磐線をくぐる直前だ。
しかしバスはやってきた。
「矢切の渡し入口」行きだ。
だから道は間違っていない。






























しばらく歩くとバス停を発見した。
1.5キロぐらい歩いただろうか。
見て驚いた。
そこが最初のバス停だったのだ。
要するに田園風景の中にはバス停は無かったのだ。
バス停でバスを待っていると、「矢切の渡し」行きのバスもやってきた。
「矢切の渡し入口」から来たバスとすれ違うのが見えた。




















やってきた京成バスに乗って松戸駅まで涼んだ。
とにかく真夏のような日だったので汗だくだったから、バスで生き返った。








帰宅してからネットで確認すると、
「矢切の渡し」バス停は数年前H24年に延伸されたバス停で週末のみの運行。
それまでの終点は「矢切の渡し入口」だった。
場所は私が知っていた「矢切高校」の場所だった。
ところが、既に県立松戸矢切高校は県立松戸秋山高校と統合して他所に移り
県立松戸向陽高校という名前になっている。
そして、今の校舎は「矢切特別支援学校」として改修中。
平成30年6月1日までは「旧矢切高校」という終点のバス停名称だったのだ!
先日6月2日から「矢口の渡し入口」に名称変更されているのだ。
1週間前の出来事だ。
しかし2つのバス停の名称が判りにくい。
かなり離れているし、バス停に解説を書いた方が良いかもしれない。
でも高校名が変わったりするとそれに対応する京成バスは、
学校名をそのままにする東急バスに比べて主義の違いは感じる。
現実を追うか、混乱を避けるか・・・









松戸駅にてJRホームから新京成を見る。
すっかりピンク。










この型式もピンクになったんだなあ。

まあ実は逆にオリジナルカラーに戻された1編成もあるのだが、
今回は見れなかった。








(小旅行、終わり。)








SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森田童子 | トップ | 東横線で誰でもが知っていた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつか来た場所」カテゴリの最新記事