goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

日産ブルーバード 2代目 411型系 

2013-11-10 | カフェ
近所を歩いていたら、ブルーバードの古いのがやってきた。
こういう時は、まず運転手を見る。
若いお兄ちゃんだと興ざめだ。
クラシックカーをレストアして楽しんでいる人が多く、趣味性の高いものだからだ。
運転手が普通の人だとイイ。
古い車だから、多くの場合は老人になる。
このブルーバードは、おばちゃんだった。
家にあったクルマをそのまま乗ってる風情。(ナンバーからすれば移動はあり。)
なので、どノーマル。
こういうのが素晴らしい。
このブルーバードは1966年ぐらいのものだから、もう50年近い。








そしてなんと2ドアセダンだ。
4ドアが主流だから、2ドアは珍しい。









私が小学生の頃、川西池田に住む親戚がブルーバードに乗っていた。
1600SSSだった。
SSSというのをすごく誇らしげにしていたのを思い出す。
当時は、今で言えば、BMWのMシリーズみたいな感じだっただろうか。
粋なスポーツカーという印象で、琵琶湖などに連れて行ってもらった記憶がある。









車幅が1,490mmだそうだ。
それでも当時は小型車ではなく、中型という感じだったから、
今の車は大きくなったもんだ。
全長なんて3,995mmなのだ。
色も良いなあ。
しかし、よく壊れないもんだ。
日産の心意気を感じる逸品。








SONY NEX-6、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS





人気ブログランキングへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニコン Df って欲しいけど... | トップ | 第8回世田谷246ハーフマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カフェ」カテゴリの最新記事