goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東武で鬼怒川温泉へ(その3)鬼怒川温泉で大樹を見る!

2018-10-11 | 鉄道・バス

鬼怒川温泉駅にはスペーシアの金が居た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な駅になったよなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名なダイヤルバス。

鬼怒川のホテルを巡回する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤルバスの集合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金谷ホテル。

ホテルの裏から急流すべりがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼怒川ライン下りの入り口。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昼食後、たまたま転車台にC11大樹がやってくる。

回りはすごい人だかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転車台は駅前にあるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転車台には車掌車のヨと伴に乗る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は車掌車のヨの役目は別にある。

C11に載らない保安装置がここに装備されているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど駅に戻る時間だった。

リバティの指定席を取ったのだ。

ホームには14系客車がC11の方向転換後を待っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後補機のDE10もやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は珍しくもなかったDE10 だって、今は貴重だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SLと違って、方向転換しなくてイイのが楽だよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

方向転換したC11とヨ8634。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか大樹にも乗るかな。

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする