
そもそもは人口の浜だったのに、いろんな生物がいる。
ウニ、ヒトデ、クラゲ、ウミウシ・・・

すっかり海の中の人。

刺さないクラゲ。



ウミウシの仲間。

ちょちょっと採ってもこれぐらいすぐに採れる。

だんだん潮が満ちてきた。
陸続きの浜が島になっていく。
子ども達はこの島で、砂で堤防や基地を作って、襲い掛かる波から防いでいる。
って、低学年かい。

いよいよ島が水没。
ようやく戻ってくる。
サッカーチームのチームワークか。

さて、身体や足を洗って帰る。
水道やトイレなどは完備されているし、自販機もある。
何も心配のない海浜公園になっている。
おまけに駅まですぐ。
自販機にはシーサイドラインの水。

横浜駅にて。


戦利品のアサリ。
すごく美味しかった。

砂抜きも完璧で、まったくジャリジャリしない味噌汁であった。

久し振りにAF50mm/F3.5のマクロを使った。
ハーフマクロだが小型で使いやすい。
というか、100mmマクロを探しても見当たらなかったのだ。
誰かに貸してたかな。
(おわり)
SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF50mm/F3.5 マクロ
