goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

弟はサッカーで優勝。

2011-12-28 | サッカー・陸上
次男坊のいる1年生サッカーチームはなかなか強く、順調な滑り出しだ。
試合では、なかなか全員が揃わないし、2年生のヘルプに駆り出される関係で、全勝というわけにはいかないが、
もし全員が揃えば、負ける感じがしないぐらいだ。
今回も全員が揃ったわけではないが、リーグ戦で優勝した。






会場は我が家から自転車で10分。
小学校と中学校が一緒になっている区立学校。







まずは第一試合の最初にうちの次男が得点。
それからは勢いに乗った。

第一試合は3:0で勝つ。







今年の1年生は全般にレベルが高い。
理由は不明だが、TVでの試合の活況、なでしこジャパンの優勝なども関係してるのかもしれない。
とにかく兄貴の頃に比べると、全員が試合に集中しているのだ。砂遊びする子は居ない。
















1年生でもふつうにヘッドも使う。







第二試合の相手は区内の強豪。
それでも気後れすることなく最初に先制。
しかし、追い付かれる。
それでもめげずに2点目。
またまた相手も2点目で追い付く。
PK戦は無し。
残り時間は1分。


ぎりぎりでシュート!







喜び方もプロ並み。








どや顔である。

第三試合も強豪。
一進一退で、0:0の同点だ。







全試合が終了。
コーチからは「こっそり」他のチームの結果も聞いて、優勝を知らされる。
(選手の後ろで地面に寝る女子もまたすごいのだが。)








負けなしの優勝だった。
応援に関しても我がチームの優勝だったかもしれない。
って、声が一番大きかったのだが。(笑)







良かったよねえ。
これからもどんどん強くなって、都大会に出れると良いのだが。








児童館を借りて祝勝会兼クリスマス会。

食べ終わって、親がコーヒーにかかるころ、子供達は階下の児童館へ。

しばらくして顔中、血だらけの次男が担ぎ込まれる。
大きなお兄ちゃんと絡んで転倒、口の中や歯に怪我。
慌てて歯科医院へ抱っこで運ぶ。
歯はぐらぐらして歯茎と歯の間からも出血したものの、折れてはいなかった。
1カ月はブリッジで前歯を固定するが、大事には至らずホッとした。
今年はいろいろある。







SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS
SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6



人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする