花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

冬、大輪の椿

2021-11-29 | 植物 花

一般の「ヤブツバキ」(藪椿 ) Camellia japonica  や「リンゴツバキ」(林檎椿)Camellia japonica var.macrocarpa 

先駆けて咲く大輪の「グランサムツバキ」と「タイワンツバキ」(台湾椿)の二種を挙げてみました。

両者、花弁、雌蘂、雄蘂の形から、”目玉焼き”   Fried egg tree  に喩えた異名が 付いています。

 

<「グランサム椿」>

香港の九龍半島が原産地で、日本には、昭和の中頃に入ってきたとのことです。

<グランサム>の名前は、当時、香港総督だった<グランサム卿> Alexander Grantham  の名前からとか

黄色い雄蘂が500本位、雌蘂の先端が5裂しています、花弁は、7~10枚、先端で反り返ります。

葉は、肉厚で光沢が有り、葉脈が目立ちます。

此の多数の黄色い雄蘂をスクランブルエッグに喩えて名が付いた由

ツバキ科、ツバキ属、常緑小高木、香港 九竜半島、中国 広東省原産、学名  Camellia granthamiana

中国名「大苞白山茶」、英名   Grantham's camellia




 多数の雄蘂、花弁が、スクランブルエッグの異名の由来です。

下図は、花後の果実です、花の美しさに比べて、グロテスクで見劣りが

因みに、下図は、「リンゴツバキ」の実ですが、「グランサムツバキ」の実に比べて美しいのです。

次も、此の時季に咲く大きな白い「ツバキ」の「タイワンツバキ」(台湾椿)です。

<「タイワンツバキ」(台湾椿)>

「タイワンツバキ」も此の時季に比較的大輪の花を咲かせます。

蕾は、「藪椿」等に比べて小さいのが特徴で、「グランサム椿」同様、雄蕊が目立ちます。

「グランサム椿」との違いは、黄色い雄蕊の中央に一本、淡い緑色の雌蕊が突き出ることです。

英名 の  Fried egg tree は、白い花弁と黄色い雄蕊の姿を著したものです。

ツバキ科、タイワンツバキ(ゴードニア)属、常緑高木、台湾、中国、ベトナム原産

学名   Gordonia axillaris英名   Gordonia、Fried egg plant、中国名 「大頭花」、別名 「ゴードニア」

次の ”スクランブルエッグ” は、「タイワンツバキ」(台湾椿)の花です。

「タイワンツバキ」も 英名   Fried  egg tree 、「グランサムツバキ」と同じ様に多数の雄蘂が目立ちます。

「グランサムツバキ」の英名が  Scrambled eggs ですから、似た様なイメージです。

此の「ツバキ」も冬に咲く「椿」で、白い大輪(10cm位)の花を咲かせます。

葉も、ツバキ科特有の艶が有る肉厚の葉です、花弁が氷の様に透け、縁が波立つのも綺麗です。

ツバキ科、タイワンツバキ(ゴードニア)属、常緑高木、中国、ベトナム原産、学名   Gordonia axillaris

英名   Gordonia 、Fried egg tree、別名「大東茶」、「大頭花」、「ゴードニア・アキシラリス」

尚、Gordonia  は、イギリスの園芸家の名前に因るとか



透き通る様な花弁が、此の花の魅力です、”目玉焼き”  です。

 下図は、夏に開花する落葉性の「ナツツバキ」(夏椿)S tewartia pseudocamellia の花です。

花弁の透けるような質感が似ています。


この記事についてブログを書く
« 「フウ」(楓)が紅葉してい... | トップ | 其の他の紅葉,黄葉(1) »