あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

東京駅見学

2013年02月28日 | 旅行記

皇居一般参観の日、東京駅も見学しました。
昨年末は夜景とドームの内側だけしか見なかったので、今回はもう少していねいに見ることができました。

WEBで見学コースと詳細のパンフレットが公開されていたので、あらかじめ印刷をして持って行きました。

 

20130301_0

 

 

 

異国の建物かおとぎの国のような外観です。

 

20130301_1

 

 

 

ドームが南北ふたつあります。

 

20130301_2

 

 

 

どちらも天井は同じです。
この天井をパンフレットで見ると、とても凝った作りになっています。
パンフレットと写真を見比べて、番号を付けてみました。
①クレマチスレリーフ・・あまりよくわかりませんが、拡大すると花が見えてきます。
②鷲レリーフ
③秀吉の兜をモチーフにしたキーストーン
④干支のレリーフ
⑤剣と鏡のレリーフ
⑥鳳凰・動輪と矢束のレリーフ
と、こんな具合です。

 

20130301_3

 

 

 

見学のポイントにもこんな風に案内板があります。
案内板の真ん中の写真は「パラペットの徳利」・・どこにあるのか探しまわりました。

 

20130301_4

 

 

 

ようやく見つけました。高いところにありました。

 

20130301_5

 

 

 

屋根の棟類や尖塔は基本的に木下地に0.4mm厚の銅板をはぜ組みして葺く銅板葺き。

 

20130301_6

 

 

 

擬石とは花崗岩を模した左官仕上げのこと。
下の方の横長の白い帯や上方の白い柱などです。

 

20130301_7

 

 

 

窓飾り・柱頭飾り塔には稲田(茨城県)産の花崗岩が使用されています。

 

20130301_8

 

 

 

主なものを紹介してみました。
工事中はずいぶん長いなあと思っていましたが、こんなに細かい細工を見ると、それも納得できます。

色々と見ているうちに雪が降ってきました。

 

20130301_9_2

 

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の亀戸天神 | トップ | 九十九里ハーブガーデンにて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事