あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

火渡り(その3)

2018年01月25日 | 年中行事

いよいよ火渡りが始まりました。

あるHPから引用すると
「火の上を歩くことにより、日ごろ我々が知らず知らずに犯している罪を焼き祓い、心身ともに清め、六根清浄を極め生まれ変わり、心願成就・大願成就等、得難きご利益が授かるといわれています。」とのこと。
煩悩がいっぱいある身にとっては、浄化するまたとない機会です。
これは渡らないわけにはいきません。

最初に渡るのは一番格上らしき僧侶です。









その次は山伏僧侶で何か持ちながら渡っています。









行人さんが渡り始めました。









大人が渡ります。






















小さい子どもは僧侶に手を引かれて渡ります。























赤ちゃんを抱いたお母さんが渡りました。









お年寄りには僧侶が手を差し伸べます。









最後は夫の渡るのを後ろから撮りました。

これで今年の柴燈護摩・火渡り修業は終わりです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火渡り(その2) | トップ | 大山千枚田雪景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事