goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

うさぎの様子

2018年01月30日 | ペット

実は雪が降った2日後、2羽のうさぎのうち、耳が立った方が天国に旅立ってしまいました。
昨年10月に家族になってわずか3か月で、人に見守られることなく小屋の中で冷たくなっていました。
寒さのためか、ほかに原因があったのかわかりませんが、気づいてあげられず、何もしてあげなくて後悔でいっぱいです。

たった1回だけハーネスを付けてお庭を散歩した時の在りし日のピンちゃん、安らかに眠ってください。









あれから残った1羽はなんとしても守ってあげなくてはと敏感になっています。
雪うさぎという言葉があるので、寒さには強いイメージでしたが、実はペットのうさぎは寒さには弱いようです。
夜は玄関の中のケージに移動し、電気ストーブで暖かくしてあげています。
寂しくないように1日に何度も声をかけてあげています。
元気で春を迎えてほしいです。

いつもケージの中にいるので、写真が撮りづらくあまり撮っていませんでしたが、少し撮ってみました。
なかなか正面から撮れなくて横顔ばかりです。























何とか正面から1枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケのお迎えとふきのとう

2018年01月16日 | ペット

今日はおだやかで気温も上がりホッとする1日でした。

ハウスにいたら猫の鳴き声が・・
探してみればめずらしくミケが鳴いています。
ミケはハウスまで来ることができません。
手前がハウス、奥の道が家へ向かう道です。
ここが限界です。
女の子だからしかたないね。









一緒に帰ろうね。
近づくとうれしくて駆け寄ってきます。
ありゃー早すぎて全部入らなかったわ。









私の足にまとわりついて嬉しさ全開。









さあおうちに帰ろう。


 








少し行くと振り向いて私を確認します。


 








途中落ち葉をよけてみたら、早くもふきのとうが顔を出していました。
寒い毎日ですが、植物はちゃんと春の準備をしていました。


  







家に着いたらめずらしくシロが出迎えてくれました。
ほほえましい姿、かわいいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の手はいらない

2017年12月27日 | ペット

ハウスの中で作業をしていたら、シロが遊びにきました。
最近は何度も畑やハウスに来るので慣れっこですが、やはり離れたところで家族を見つけると、うれしくて甘えてきます。
そしてふかふかの土が気持ちいいらしく、種まきをした上からぼこぼこと足跡をつけてしまいます。
有害鳥獣のしわざならおこりますが、大好きな家族のやったことなので、ぐっとがまんして許してあげます。









ぼこぼこに飽きると、種をまいた土の上でくつろいでいます。









土の中に生き物がいると思ったのか、急にすごい勢いで掘り始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケちゃんと散歩

2017年12月14日 | ペット

クロとシロは男の子なので、よく畑まで遊びに来て、ブログにも登場しますが、ミケちゃんは女の子なので、あまり遠くまでは行きませんが、外に出るのは大好きです。
今日は私がハウスに行こうとしたら、いっしょについてきました。

ハウスまであと一息の所で止まってしまいそこから先へは進めません。
抱っこしてハウスまで連れていきましたが、一目散に戻ってしまいました。









それなら仕事はやめて、ミケちゃん一緒に帰ろう。









お母さんを見つけると嬉しそうに寄ってきてすりすりします。









追いつ追われつ家までの道。









時々振り返って私の姿を確認。









途中でちょっと道草。









もうすぐ家にゴールです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫といっしょに畑仕事

2017年12月10日 | ペット

数日前にソラマメを植える場所を作っていました。
そこに現れた子がいます。
さあ、どこにいるでしょう?









シロがはるばる畑までやってきました。
家から畑までは直線距離にしたら300m位でしょうか?
人が歩いたら5,6分はかかる距離です。
男の子は行動範囲が広いです。









シロは人に干渉されるのがあまり好きではなく、マイペースで遊んでいます。









ソラマメは春に採った種を畑の一角に200粒挿しました。
そして150本の芽が出てきました。









20本を近所におすそ分けし、130本を夫と一緒に植えました。









そこに今度はクロが現れました。
クロは甘えん坊で家族を見つけるとうれしくて寄ってきます。
スマホを向けてもこっちに向かってくるのでピンボケです。









仕事の手先でじゃれたりしてはかどりません。
写真もなかなか思うように撮れませんが、なんとか1枚。









最後はお父さんと2ショットに納まりました。





3匹のこの子たちを保護した時、まさかこんな生活になるなんて夢にも思いませんでした。
この後は一緒に歩いて家まで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする