goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

猫とうさぎのお世話

2018年02月23日 | ペット

うさぎを玄関の中のケージで飼うようになってから、掃除が朝の日課になりました。
まだ手順が慣れていないので、結構手間取ってやっていると、猫たちが興味深々で見にきます。
きのうの猫の日から1日遅れの登場です。









お友達になりたいのかな・・









掃除が終わったら運動不足解消のための放牧です。
これもまだ慣れていないので、目が離せませんが、うさぎたちは楽しそうに遊んでいます。









こらこら、ウータンのご飯の残りをメルちゃんが横取りしています。









放牧を終えて無事にケージに戻りやれやれほっとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの家

2018年02月21日 | ペット

引いた写真がないのですが、今の時期玄関にはシャコバサボテンが所狭しと並べられていました。









うさぎが2羽に増えたことにより、シャコバサボテンの鉢はハウスに片づけられました。
そして2つのケージが並べられました。
これは前に載せた写真ですが、右側のケージが小さくてちょっとかわいそう・・









そしてきのうジョイフル本田のペットセンターで大きいケージを買ってきて、新しく来ためるちゃんの住まいになりました。
今度は今まで大きかったケージが小さく見えて、かわいそうだからこっちも大きいのを買ってきてあげようかという話になっています。
うさぎの本にも複数飼いはケージを別にすると書いてありました。









片づけられた玄関で、今日はケージの外に出して運動をさせました。









その間にケージのお掃除です。
ペットを飼うという事は、経済的にも時間的にも負担はありますが、それにも増して家族の一員として喜びも悲しみも味わうことになります。
老後はこの子達と仲良く暮らしていきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族

2018年02月19日 | ペット

うさぎが1羽旅立ってしまってから、残った1羽のうーたんですが、元気に過ごしてほっとしています。









ハウスで育てた菜っ葉が大好きです。









きのう夫が新しい子を譲り受けてきました。









白と茶がコーヒーのラテアートのようです。









つぶらな瞳がチャーミングな女の子めるちゃんです。









今までのうーたんは男の子、めるちゃんは女の子なので、一緒にするとうーたんのしつこい交尾が始まってしまい、これもちょっと困り、今のところ別のケージに入れています。
玄関は2つのケージで満席です。ペットショップみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ、放浪の旅から帰る

2018年02月17日 | ペット

今日は色々ありました。
ピョンチャンオリンピックの男子フィギアスケートの羽生選手の金メダル、宇野選手の銀メダル、ライブで演技を見ていて感動しました。

ハウスの帰りに歩いていると、人懐こいふさふさの猫です。









近所の猫だと思いますが、男の子なので春になって遠征しているのでしょうか?
ここ2、3日うちのまわりで見かけます。
途中まで一緒に帰りました。









実はうちのクロが2日前の朝家を出たきり帰ってきていませんでした。
時々朝帰りをする子ですが、必ず翌日には帰りましたが、今回は2晩を外で過ごし3日目の夜になりました。
ケガや事故死など悪いことを考えてしまいますが、あのふさおクンのように、春の遠征でどこかで元気にしていることを願っていました。
そしてひょっこり帰ってくるのではないかと、名前を呼び、外で鳴き声に耳を澄ませる時間を過ごしました。
そしてついに夢のような瞬間、突然帰ってきました。
ケガもなくやつれた様子もなく元気で安堵しました。
甘えん坊でいたずらなクロですが、この時ばかりは思い切り甘えさせてあげました。
突然のことで写真も撮りそびれ、これは以前撮った写真ですが、こんな風に放浪の旅をしていたのでしょうか・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のテレビを見る猫

2018年02月16日 | ペット

「世界ネコ歩き」は「ネコも楽しめるネコ番組!?」と岩合さんが言っています。









うちの猫たちも時々こうして夢中になります。








思わず画面の猫にタッチしてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする