goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

ミゾソバの群生

2020年10月08日 | 四季の花

先日紹介したツリフネソウの道を隔てて反対側にミゾソバの群生を見つけました。
いつの間にこんなに増えたのでしょうか。









かわいい金平糖のような花です。









新しいスマホで70㎜でズームすると背景がぼけていい感じ。
今どきのスマホはみんなそうなのかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の表情

2020年10月06日 | 四季の花
アップで撮った彼岸花です。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里に咲く彼岸花

2020年10月05日 | 四季の花

彼岸花と言えば、その名のとおり、いつもお彼岸になると咲いていましたが、今年は10月になってから見頃を迎えました。
毎年撮らせてもらっているご近所のお地蔵さんを囲むように、今年は赤とクリーム色が一緒に咲きました。
お地蔵さんの正面から、横から、後ろからと、毎年進歩のない写真ですが、花の咲き具合は毎年少しづつ違うので載せておきます。
































今日の写真はスマホで撮りました。
最近スマホをソニーのExperiaに変更しました。
ソニーの一眼αの技術を引き継いだというアプリのカメラ機能があって、それを使って撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のコスモス

2020年09月29日 | 四季の花
今日は畑に秋から冬野菜の苗を植えました。
苗を植えてすぐに防虫ネットをかけて一仕事終わりました。
















畑には去年のこぼれ種で咲いたコスモスが点在しています。
コスモスの色と言えば、ピンク・・
















濃いピンクなどですが・・









自然に交配してこんな素敵な色の花が咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とツリフネソウ

2020年09月28日 | 四季の花
久しぶりに秋晴れの1日でした。
ようやく秋冬野菜のための畑仕事をすることができました。
彼岸花と言えばちょうどお彼岸の頃から咲きだす花ですが、今年は暑い夏が長かったせいでしょうか、やっと咲き始めています。
農道沿いに咲く彼岸花は、まだつぼみがたくさんあります。
















畑からの帰り道、ツリフネソウの群生を見つけました。
前にはもっと奥の目立たないところに少しあったのは知っていましたが、いつの間にこんなに群生したのでしょうか。









舟がぶらさがったように見えるとてもおもしろい花です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする