ハノハノ福ちゃんとヤッコさんの ☆ALOHAブログ☆

ハノハノ陸上部&チームランファン北海道の活動と二人の日常をお伝えしています!

洞爺湖マラソン感謝記録

2013-05-22 11:10:36 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

今年の洞爺湖マラソンは私にとっては特別な大会でした。1年ぶりに走る公認フルマラソンの緊張とは別に、ハノハノ陸上部メンバーの本気がそこにあったからです。

109

49歳走歴2年の江口彰人(※通称マンガ)と29歳走歴2年の西浦淳史(※通称アツシ)、昨年の札幌国際ハーフで1時間28分の記録はあるものの今回が初フルマラソンの37歳舘ともこ(※通称トモちゃん)、今期新入部員の49歳走歴1年の阿藤博之(通称アットさん)、同じく今期新入部員の37歳渡辺哲平(※通称テッペイ)、それぞれの強い思いを知っているからです。

1mmもブレずにハノハノをここまで引っ張って来てくれた橋本満洋(※通称ハッシー)は経験少ないメンバーのレースメイクを志願、この気持ちに答えないメンバーなど、現在のハノハノには存在しません。やるのはいつなの? 今でしょの思いが私には伝わりました。

5.19sun9:30am START(42.195km)

スタート30分前には整列したハノハノメンバー達が誇らしく見えた瞬間、私のスイッチも入りました。

キロ5分弱のイーブンで3時間30分以内、笑顔での完走が申し込み時点の目標でしたが、ここに気持ちのボリュームを少し上げることを決めた自分がいました。

スタートの号砲、気負うランナー達が矢のように飛び出して行きます。その中でハッシーが冷静にマンガとアツシの出だしをコントロールしています。

その後ろ姿を少しの間だけ見ていたい、そんな思いで2kmだけ気配を消して後に付きました。

自分で言うのも変ですが、ハノハノ陸上部のウェアはシンプルですが、まとまって走ると、とても目立ちます。3人の姿が徐々に小さくなるにつれて私の気持ちもラップに合わせて安定して来ました。後は、先に行った仲間たちにゴールで迎えてもらうだけです。

チョツト距離表示の位置に正確さを欠いていましたが、5km(21:04) で通過。久しぶりのレース感覚が嬉しかった。

10km(21:48)で通過しましたが、現在の実力では速すぎます。

15km(22:18)、このくらいなら行けるかな? と自問自答。

ハーフ通過(1:32:30) この時、気持ちは3時間一桁(3時間09分)を意識。

30km(21:55) 少しペースを上げすぎました。折り返しで会った仲間たちの激励が気持ちを押したのでしょう。

35km(23:29)手術した膝よりも足首のシビレが発生して、上手く脚が運べなくなった。

40km(24:46)脚全体のシビレでスピードは大幅にダウン。気持ちだけはUPしてました。

2.195km(10:31) 前半の貯金を使ってここまで来ました。

FINISH(3:11:42)

065

残念ながら3時間一桁とは行きませんでしたが、満足の結果です。当初の目標は大幅に達成出来たことと、ラストの直線でヤッコさんが叫んだ 「皆、サブスリーやったよ~」

この声を聞いた瞬間に足のシビレもここまでの疲労も全部吹っ飛びました。

ゴールではハノハノの仲間たち、そして沢山の走る仲間から声をかけてもらって、なかなか前へ進めませんでしたが、そんなこと全てが感動でした。

坐骨神経痛を我慢しながら走り続けて、半月板損傷、入院、手術、走れないストレス、仲間たちとの練習も同じレベルで出来ない情けなさ、走馬灯は以外に明るく鮮明なものだと感じました。

サポートだって大切なチームのクオリティーになる。

皆の為に3時間以上もかけてヤッコさんが作ったお弁当。

093

ランナーとして走るのに、手造りのデザートや温かい飲み物をいつも用意してくれるハノプロナルミーの心遣い。

誰よりも先に現地入りして、大型テントを設置してくれるメンバー。

練習会の日程やメニューを提案してくれるメンバー。

サポートは押しつけるものでは無いが自分が出来ることを探して行えば、小さなものも大きなものになって帰って来ることを知るチャンスはある。

人との出会いもそのひとつ。

2年前のタイプーケット国際マラソンで知り合った背山くんと洞爺でバッタリ、彼は2年ぶりのフルマラソンだったそうだ。

097

練習会参加させて欲しいと目を輝かせていたイケメン斉藤くん。

098

早くから設置してくれた大型テントでのお弁当タイムは癒しの時。

122

123

宿泊したホテルでの打ち上げは今年で8年目になる。

125

ガッキーとマンガが持ち込んだアルコールの数々。

128

翌朝にホテルのベランダに来てくれたカモメ。私は彼女の正体を知っている。応援、ありがとうございました。

131

最後に、フェイスブックをはじめ、沢山の方達から祝福の連絡を頂きました。私たちハノハノ陸上部は市民マラソンクラブとしての立ち位置をしっかり理解して、健康的に明るく、多くの先輩や家族、理解者に感謝しつつ走り続けて行きますので、宜しくお願い致します。

もうひとつのブログ、ハノハノランニングプロジェクトブログです。

http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/