ハノハノ福ちゃんとヤッコさんの ☆ALOHAブログ☆

ハノハノ陸上部&チームランファン北海道の活動と二人の日常をお伝えしています!

千歳JAL国際マラソン「ハノプロ速報」

2023-06-04 20:09:47 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

今年のマラソン大会は雨模様が多い感じがします。逆に暑くならず好タイムも期待出来るのでしょうか。

ハノハノランニングプロジェクトから「ハノハノ陸上部」「チームランファン北海道」の仲間達が出場し、雨で冷えても熱い1日を過ごしました。

この模様は6月11日&18日の日曜日STVラジオ「福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう」AM7:15-7:30 の放送で詳しくお伝えします。

浸透して来た突撃福マイク取材、ご協力頂いた皆さん、当日の放送をお楽しみに!!

さて、話を数行戻し、ハノプロメンバーの速報として一部ここでお知らせします。

会場到着後、笑顔で駆け寄ってくれたのは北海道の女子マラソン四天王の1人と言われた宮田博美(みやちゃん)

今大会は17kmの部とフルマラソンの部に分かれ、スタートもウェーブ、ハノハノフナがフルマラソン、ハノハノテッペイとハノハノバンが17kmの部で頑張りました。

まずは、17kmの部 総合3位(58分02秒) ハノハノバンの走りはいつも力強い

本人は不本意ながらもゴールを目指し、レース後に完全復活を宣言してました。ハノハノではベテランの域に入って来たハノハノテッペイです。

本日の主役を自力で勝ち取ったハノハノフナは42.195km、辛い場所が一度も無かったと笑みを浮かべてました。進化が止まらないなぁ

ゴールまで残りわずか、腕を振り上げ余裕の走りで皆を驚かせてくれました。

ハノハノフナは2時間32分台の好タイムを叩き出して余裕のゴール

そして、チームランファン北海道のアドバイザー、阿部雅司(あべちゃん)も4年ぶりのサブスリー、しかも2時間55分台だから素晴らしいです。有言実行の57歳は沢山の勇気と刺激を皆に与えてくれました。

そして、チームランファン北海道のアイドル塩崎日奈(ヒナ) も女子17kmの部で総合1位 

ハノプロ月例練習会でのサポート、いつもありがとう。

先月のハノプロ懇親会で親睦を深め合ったハノハノフナとあべちゃん。互いの頑張りを認め合い、共に約束を果たしましたね 

大会を終えて真っ直ぐ帰らないのがハノハノ陸上部、午後14時から打ち上げミーティング開始です。

僕以上にあべちゃんのサブスリー復活に感動していたハノハノテッペイ。二度と言い訳しないと宣言してましたが、どこかでテッペイの言い訳が聞こえたら連絡下さい その思いは僕も一緒です決してタイムや順位ではありません。その日の自分を認められるかで前へ進めます。

   


230604STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう

2023-06-03 12:14:48 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

明日 6月4日日曜日のテーマは「今からの暑さ対策と心構え」暑さに慣れるのも大切なんです。

今年の千歳JAL国際マラソンは天候が安定しないようですが、参加される皆さん、頑張って下さい。

僕はハノプロ応援と番組取材で福マイク。皆さんに会えるのが楽しみです。

福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう 日曜日朝7時15分-7時30分

 


週末の出来事

2023-06-02 15:47:51 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

役所に行ったり申請に行ったり一安心したりの週末でしたが、走り回っていると出会いもあります。

今期からハノプロランファン北海道メンバーとして活動する「マミコちゃん」とバッタリ この時、既に14kmを走っていたようです。ゆるゆるランファンから頑張るランファンへと移行するのか・・・ しないのか・・

僕は真駒内公園から河川敷を使っての5000M×2本で打ち止めでしたが、気持ちよく走れました。

ヤッコさんは6kmのジョグで満足してましたが、次回はもう少し頑張ってもらいます

番組を聴いてますとお声がけ頂いた70歳サブ4ランナーさん、そしてこのブログも見てくれている女性ランナーさんからも刺激を頂き、ありがたい毎日です

 毎日の生活の中にスポーツを。日曜朝のRun!Fun!ほっかいどうもヨロシクお願いします。


230527STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかどう

2023-05-28 06:40:16 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

本日5月28日日曜日は「洞爺湖マラソン福マイク」取材に快く応じてくれた皆さん、ありがとうございました。

福マイク登場の皆さん、聴いてくれてますか 

千歳から ともみさん

恵庭から よしみさん

ゆきさん、ゆみさん、なおきさん、ゆういちさん

サブ3.5達成の あべゆかさん

イケメン男子の たけもとしゅんいちろうさん

 

美波が参加したレッドブル400の結果もお伝えします

 毎週日曜日AM7:15-7:30 福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう


5月度ハノプロ月例練習会in真駒内公園

2023-05-27 13:00:32 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

5月27日(土) ハノハノランニングプロジェクト「ハノハノ陸上部」「チームランファン北海道」※以下ハノプロ 5月の練習会は真駒内公園でのペース走(15km)(10km)でした。

アミノアップの藤堂さんとヒナが「オリゴノールプラス+」あべちゃんがハニーアクションサプリメントを提供してくれて、暑くてもこれで大丈夫

AM9:00集合に間に合わなかったメンバーもいましたが、今日も元気にハノハノブルースマイルです

今期の新人と先月参加出来なかったメンバー紹介。ハノプロの輪がどんどん広がります。

ハノプロ練習会恒例ハノハノヒロキ体操で体力はかなり消耗します

(5:00/km)グループスタート。

(6:00/km)(6:30/km)グループスタート

メンバーさんと並走しながら逆走して後ろのメンバーをフォローしてます。

新人マミコちゃとチーム最年少モモカ アミノ藤堂さんも暑さに負けず頑張ってます。

ハノハノヒロキもサブスリーランナーとしてメンバーを見守ります。

チームランファン北海道最速であろうシンペイさん

今日はペース走+給水練習、レースではしっかり水分補給できるようにします。

今期からの新人ランファンタクはあべちゃん、ヒナと共にコンプリート。その根性と強さに驚いていました。

本気でサブスリーを目指して是非とも、達成して欲しい


ドキドキFOODパーク2023をご存知ですか

2023-05-26 08:13:37 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

今年もこの季節がやってまいりました。初夏を待ちきれない皆様にお知らせです。

以前はSTV放送会館横のスペースを使って開催していた「ドキドキお祭りプラザ」ですが、現在は札幌市中央区南10条西3丁目の中島公園エリアのランドマーク「札幌パークホテル」西駐車場で開催している「ドキドキFOODパーク」

平日の3日間ではありますが、初夏のお祭りを一緒に楽しみませんか

昨年に続き、僕の番組「福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう」の宣伝を兼ねてステージに上がらせて頂けることととなりました。

僕が登場するのは6月14日水曜日PM16:50頃の予定です。お時間がある方は是非、会いに来て下さい。

 


洞爺湖マラソン「再会と乾杯」

2023-05-22 13:56:41 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

ハノハノ陸上部メンバータックの朝練仲間は皆、ビックリするほど速い それがドクターでも例外なし 今年のサロマ100kmを走ってグランドスラム達成を目指します

そしてもう一人、過去に福マイク取材で声をかけたお洒落ランナーさん、ナント今は函館でハノハノタックの朝練仲間になっていた。今回の洞爺湖マラソンでは2時間40分を切って走る高速ランナーになっています。

伊達ハーフマラソンで福マイク取材をさせて頂いた、音更から参戦の実季ちゃんとの再会を果たす

その実季ちゃん、走りも笑顔も元気いっぱいです

ハノハノランニングプロジェクト「チームランファン北海道」のミキちゃんも見事完走しました

ハノハノランニングプロジェクト「チームランファン北海道」のレイコさんだって負けてませんよ

阿萬ちゃんプロデュース「65BASE」スタッフの福島夫妻にも会えました

福マイク取材を終えてホテルでチェックイン。無事にゴールまでたどり着けた事と取材完了の乾杯

翌朝は湖畔を福さんぽ(笑) そんな散歩をどさんこワイドの福永さんもやってます

途中、立ち寄ったサイロ展望台ですが、黄砂が凄くて中島も霞んでます。

今年の洞爺湖マラソン旅ランも無事にコンプリート。朝取り新鮮野菜をタップリ買い込みました。

今年の洞爺湖マラソンは終わりましたが、今回の旅ラン取材「福マイク」で出会った皆さんとのコミュニケーションは僕の宝ものになりました。番組もこの夏で5年目、認知度も大幅にアップしていることにも感謝です。

ゴール後にも沢山の方達にお声がけ頂きました。このブログを楽しみにしてくれている方にもお会い出来てとても新鮮な気持ちにもなりました。


洞爺湖マラソン2023「完走の巻」

2023-05-21 18:25:07 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

5月21日日曜日、前日のレッドブル400の興奮を胸に秘め、早朝5時25分、出発しました。僕が住む市内南区からは100kmちょいなので国道230号を安全運転で 飛ばします 走行します。

洞爺湖マラソン会場に到着してすぐにハノハノ陸上部メンバーと合流。サオリはこの撮影直後に到着しました。

スタート前、僕以外のハノハノメンバーはAスタート ちょっと悔しい監督福田です

AM9:00 曇り空の中でスタートしました。

途中の強く打ち付ける雨と闘いながら全員が完走出来ました。

タイム、詳しい結果は5月28日日曜日STVラジオ「福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう」の中でお知らせします。

   


230521STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう

2023-05-21 07:30:40 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

5月21日日曜日のテーマは「マナーとルール」禁止されてはいなかったものの公共の場所で酒を飲み大暴れ。結果、憩いの場を自分達で立ち入り禁止区域にしていまう行為はまさに、天に唾を吐いているのと同じです。

そうかと思えば、公園や河川敷をボランティアで掃除してくれてる方達もお見かけします。お疲れ様です。

生きる事、生活をする事、その中、全てに思いやりがあり、ルールがあり、感謝があるから成り立つ訳で、それらを感じられない人達・・・ で あっても気持ち次第で明日は変われるはず。マナーとルール、簡単なようで難しいテーマですね。

コロナ5類に基づき、3年ぶりにマスク取り外しを許可されました。美波ちゃんも入社5年目になり、僕はこの3年で老け込みました そんな事は言ってられない「洞爺湖マラソン2023」福マイク取材を予定しているので、突撃福マイクへのご協力もヨロシクお願いします。

毎週日曜日AM7:15-7:30 福田ひとしのRun!Funほっかいどう


世界一過酷な400mに挑む相方

2023-05-20 15:52:48 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

2023年5月20日土曜日の大倉山、青い空が広がってます。昨年に続き2度目の挑戦が始まろうとしている。

はい、僕ではありません。STVが誇る 走って食いまくる お馴染み佐々木美波AN のお話です。 

レッドブル400 それは世界一過酷な400mと言われるジャンプ台逆走競技。変態の境地※これは言い過ぎ

ネタバレ厳禁なので、ここでは詳しい内容まではお伝え出来ませんが、結果はTV、ラジオでご確認下さい。

ひとつだけ情報。会場DJが叫んでました。「STVアナウンサー すんげー」

 毎週日曜日AM7:15-7-30 福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう  run@stv.jp メールもお待ちしています。


次のハノプロ秘密基地

2023-05-19 15:05:17 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

某情報筋から入手した極秘資料を辿り、たどり着いた某南国風ラウンジがここです。

ハノプロミーティングが出来て、しかもPA完備、ミニコンサートだってトークショーだって、ヨガや落語会だって出来る。

何と言ってもアポなしでお邪魔して、普段はお会い出来ないオーナーとの極秘接触にも成功。情報量と経験値をフル活用するまでもなく、共通の恩人(大物)と共通の仕事(メディア)が合致して、オーナーと協力関係を確認。

ハノハノランニングプロジェクトチームの新たなるミーティングBASEとして認定頂きました。

とりあえず、ハワイのビールで乾杯 ここで新たな歴史が生まれそうです マハロ

 


230514STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう

2023-05-14 07:04:50 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

5月14日日曜日のテーマは「5kmを知る」日々のジョグを重ねて周1回のポイント練習を取り入れる。

それが5000mならどんな進化が生まれるのだろうか? 

そんな今日はノーザンホースパークマラソン。天気にも恵まれて楽しめそうですね。

毎週日曜日AM7:15-7:30 福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう


ハノハノサオリ札幌凱旋合宿第2弾

2023-05-13 18:19:59 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

ハノハノ陸上部最速女子のサオリと真駒内公園10kmを走りました。

出産後6ヶ月で体重、体型を戻し、今年秋にはサブスリー復活を目指します。

そんなハノハノサオリの札幌合宿の第2弾は「10kmペース走」設定は(4:40/km)と言われていたので、今の僕には少々ハードルは高かったけれど、アップダウンの真駒内公園にしては上手く走れました。

13日土曜日の陽気はポカポカで風も無いベストなコンディション。

サオリ練習と言いながら、僕自身にとっても良い練習になりました。

 練習後、政則父さんの元気な笑顔に一安心、100歳まで5年、大好きなあんこの土産を美味しそうに食べてくれました。明日は母の日、ヤッコさんの実家に行って花束ダバダの予定です


GW最終日in真駒内公園

2023-05-07 13:21:41 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

真駒内公園のサクラも終わり近づいています。そんなGW最終日は真駒内公園での21km。

ハノプロLINEで参加を呼び掛けると、ハノハノ陸上部のハッシー、サオリ、ヤッコさん、チームランファン北海道からマキちゃんとタクが参加を表明、突然の連絡にも関わらず ありがとう。

左から、タク、サオリ、マキ、ヤッコさん、監督福田、ハッシー。ランファンTシャツのハノハノブルーがまぶしい朝日に映えてます。

今日の設定は(5:30/km)での21km、真駒内公園7周を笑顔で走り切るのがこの日の約束です。

ランファンタクは7ヶ月で20㎏の減量に成功、しかも、食事制限では無く、運動での減量なのだから凄い。

確かに、10数年前は痩せていた彼だが、速かった印象は正直ない。写真中央がタクです。

凄いと言えば、先頭を走るハノハノサオリ、生後7ヶ月の男の子のママ。ご覧の通り体型はすっかり元に戻ってます。

公園の桜が僕達の練習を優しく見守ってくれています。

ハノプロサブメンバーの二人も元気に公園ランを楽しでいました。

僕とタクは後半並走で走りましたが、ラスト1周の所で僕の前に出て、上りで加速、僕を引き離しにかかる。

でもそこは百戦錬磨の監督福田、22歳差をものともせずに逆転、まだまだ負けませんよ。

続いてランファンタクがゴール。正直、20㎏の重りを下したタクは想像していたより強いランナーになってました。

あと10㎏落としたら僕は敵わないかも知れません。でも、8月の道マラまでには僕も上げて行きます。

今日のど根性大賞はランファンマキちゃんに決定です。目標にしているサブ4はほぼ間違いなく達成できるレベルに来てます。サポートしてくれたハノハノハッシーも驚いてました。

後半、少し上げたので設定の(5:30/km)より速いけれど、想定どおりで皆が走り切れました。


230507STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほつかいどう

2023-05-07 07:14:06 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

5月7日(日) GWも最終日、休みボケしてませなか? この日のテーマは「日々の進歩を信じる」

美波vs明美 二人とも魅力的な女性ですが、熊谷明美アナは美波ちゃんが生まれる前からアナウンサーやってます。

番組初代アシスタントの熊谷明美ちゃん、若くてキレイだけれど大ベテランです。