週末の新聞(朝日)雑学版に掲載された何でもランキング。
今回のお題は・・・。
結果を拝見して、ナシ派が僅差ながら勝っているのには驚いた。
勿論、小生らは近年、リンゴがまずくなったと思っていたからこの結果も納得するが、それにしても、かってのリンゴに対するイメージは地に落ちたと言っても良いだろう。
記事の中で、ナシ(梨)の種類についての記述があったが、最近は、味の良さから「幸水」とか「豊水」が主流だが、透き通った味とシャキシャキした食感の「二十世紀」や、もう味は忘れてしまったが、「長十郎」などと聞くと懐かしさで胸がいっぱいになる。
ただ、ナシは旬の時期が短いのが欠点である。
番外として、拙宅では「ラフランス」を何度か楽しむ。