goo blog サービス終了のお知らせ 

アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

何でもランキング~食品の産地を気にしますか?

2017年11月24日 | ギャラリー

先週末の新聞(朝日)雑学版に載った「何でもランキング」。

食品の産地、気になりますよね。
アンケートでも83%の方が「気になる」と答えています。

気になる食品は、野菜、肉類、魚介類、果物の順になりました。

また、国産品を選ぶのは、野菜、コメ、肉類、果物と、気になる食品と重なる。つまり、「国産志向」が強いということでしょう。

我が身に置き換えてみても、出来るなら野菜などは自給したいし、肉類も産地だけでなく生産者も特定できるものを購入したい。

これは100%希望通りになりませんが、この秋、加入した「生活クラブ」生協は、できるだけ自分たちで造ったものを消費しようという運動になっています。

結果、このクラブが扱う食品は「消費材」と呼び、一般の「商品」という概念では取り扱わないきまりになっています。自分たちが消費する食品に対し、高いプライドを持っていることは素晴らしいことだと思います。

お蔭で、先にご紹介した「低温殺菌牛乳」だけでなく、野菜類も生産者を特定できる「消費材」を届けてもらえるので安心だし、しかも味も良い。

コメント (2)