流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

おもちゃのまちバンダイミュージアム

2013-09-17 | 博物館・資料館等
栃木県下都賀郡壬生町にある「おもちゃのまちバンダイミュージアム」へ行ってきました。
当地は、玩具メーカー・バンダイによる玩具を主とした博物館です。


「キャラクタ玩具発祥の地」記念碑
かって、この場所には“バンダイ・ポピー栃木工場”があったそうです。
超合金ロボットなどを開発・生産していたとの事
・アバレッド(爆竜戦隊アバレンジャー)(左側)
・仮面ライダー1号(中央)
・アカレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー)(右側)


蒸気自動車「ペンデル・プリンセス号」(イギリス・1919年)
日本で唯一現存する蒸気自動車との事


館内入口では、「グレートファイブ(光戦隊マスクマン)」が出迎えます。


エントランスでは、昔のアーケードゲームで遊ぶ事ができます。


BULLIONという数字当てゲーム


ボールを落とさないでゴールまでハンドル操作するゲーム


“イギリス国鉄標準クラス9F蒸気機関車”(模型)
このモデルとなった9220“イヴニングスター”は、1990年にイギリス国鉄が
製造した最後の蒸気機関車との事


「原寸大ガンダム胸像」(縮尺1/1)
原寸大ガンダムの上半身(Aパーツ/約5.6メートル)が展示されています。


「合体ロボエリア」(縮尺1/10,000)
スーパー戦隊シリーズにおける巨大ロボット大きさが比較できます。


「エジソンミュージアム」コーナー
発明家トーマス・エジソンの発明品を展示されています。


蓄音機、白熱電球、映写機、アルカリ蓄電池などの発明品が展示されています。


「ワールドトイ ミュージアム」コーナー
欧州を中心としたアンティークトイを展示しています。
画像の車両は、“キャデラック・オープンカー”です。
1916年、アメリカ・キャデラック社が当時のタイ国王へ贈られた“ペダルカー”と
呼ばれた子供用の常用玩具だそうです。


・ブリキ玩具・ドルニエDOX(ドイツ)
1929年、初飛行に成功した飛行艇がモデルです。


「ホビーミュージアム」コーナー
世界に誇る日本のアニメ・キャラクター文化史を紹介しています。


・ガンダムのプラモデル(略称:ガンプラ)


・ホワイトベース(縮尺1/144)


所属:地球連邦軍
艦籍:SCV-70(LMSD-71)
建造:シャブローAブロック1号ドック


全長約2メートルの模型です。


・バンダイホビーセンター制服


同じく制服


・バンダイホビーセンター階級章


「ジャパントイミュージアム」コーナー
江戸時代から現代までの様々な玩具を展示しています。


・ブリキ玩具 船/電車


・ブリキ玩具 飛行機/電車


・ブリキ玩具 宇宙


・マイティコーチ(1970年代)
現在のバッティングマシーンですね。


・ボーリングゲーム(1970年代)
当時、爆発的なボーリングブームがありました。


・各種野球盤ゲーム
手前:ビーシーの野球ゲーム(バンダイ・昭和40年)
中央:立体野球盤(ヨネザワ・昭和43年)
奥側:野球盤AM型(エポック・昭和46年)


・ファミリーコンピュータ
昭和58年に発売され、最終的に世界全体で約6,000万台が売れたとの事


・たまごっち
平成8年11月23日、バンダイから発売されたキーチェーンゲームです。
当時、社会現象に影響するなどの大ブームとなりました。


・美少女戦隊セーラームーン
1990年代、少女マンガの金字塔を言われています。
日本国内外問わず、知名度の高い作品です。

同ミュージアムは、大人から子供まで好奇心を刺激するスペースです。
当方、懐かしさで堪能しました。f^_^;
一見の価値ありのテーマパークでした。(^_^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須クラシックカー博物館 | トップ | 伊香保 おもちゃと人形 自動... »

コメントを投稿

博物館・資料館等」カテゴリの最新記事