流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

平成30年 芦屋市消防出初め式

2018-01-14 | 消防
1月14日(日曜日)、芦屋市川西町にて「芦屋市消防出初め式」が開催されました。

本式は、芦屋市、芦屋市消防本部及び芦屋市消防団が主催するイベントです。
2部構成のプログラムとして進行されました。

<第一部式典>

芦屋市立体育館・青少年センターにて実施されました。


市長式辞、表彰、来賓祝辞等々


「マーチング演奏」


芦屋市立潮見中学校吹奏楽部による演奏でした。


各消防団「纏」(まとい)

<第二部演技>

川西運動場にて実施されました。


「救急模擬演技」(応急手当普及員)


「初期消火訓練」(芦屋市少年消防クラブ)


「一斉放水訓練」








消防本部と消防団の合同による展示でした。


「市長謝辞」(閉式)

参加消防車両等々

芦屋市消防団 本団「指揮広報車」


芦屋市消防団 岩園分団「普通消防ポンプ自動車」


芦屋市消防団 山手分団「普通消防ポンプ自動車」


芦屋市消防団 精道分団「普通消防ポンプ自動車」


芦屋市消防団 打出分団「普通消防ポンプ自動車」


芦屋市消防署 高浜分署「小型ポンプ車」(芦消18)


芦屋市消防署「資機材搬送車」(芦消22)


シャーシ:三菱ふそう「キャンター」


芦屋市消防本部「高規格救急車」(芦消9)


救急救命士による高度な処置が行える資機材を積載しています。


芦屋市「共用車両」

更なる防火意識を感じさせるアットホーム的な消防出初め式でした。
関係者の皆様、ありがとうございました。
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年 神戸市消防出初式 演技・訓練

2018-01-08 | 消防
1月7日(日曜日)、神戸市中央区波止場町に位置するメリケンパークにて「神戸市消防出初式」が開催されました。
本式は、神戸市が主催となるイベントです。
この度は、自治体消防制度70周年にあたる消防出初式だそうです。

神戸市消防局 長田消防署・ドラゴンハイパーコマンドユニット「大型放水砲車」(長田120)
大口径の150ミリメートルホースを1キロメートル分積載しています。
車両上部に搭載された大型放水砲と車載の大型消防ポンプ(A-1級)を活用することで、最大毎分8,000リットルの大容量放水が可能。

<<参加船舶>>

神戸市消防局 水上消防署・消防艇「たかとり」


放水砲:5,000リットル毎分×1基、3,000リットル毎分×2基


神戸市消防局 水上消防署・消防艇「くすのき」


放水砲:4,000リットル毎分×2基


兵庫県警察 神戸水上警察署・警備艇「しおさい」(兵3)


神戸市中央区港島のポートアイランドに神戸水上警察署があります。


兵庫県警察 神戸水上警察署・警備艇「ぬのびき」(兵2)


同署は、港湾都市の埠頭や水上を管轄しています。


大阪市消防局 水上消防署・消防艇「まいしま」
総トン数158トン、放水量:50,000リットル/分

<<救急救助訓練>>

神戸市消防局 航空機動隊「BK117C-2」(JA01HK)


通称:6号機、HYOGO・KOBE-1


要救命者の吊り上げ訓練を展示しました。


要救命者の収容後、速やかに現場を離脱します。


従来の同型機種と比較し、燃料タンクの増量や新型ブレードを採用してローター性能の向上などにより
航続距離を150km延長して700kmの飛行を可能とし、騒音・振動も大幅に低減しています。

<<岸壁放水>>

大型放水砲車からの放水


消防団員による一斉放水


消防艇による海上放水が行われていたのですが、岸壁からの放水により見る事が出来ませんでした。(×_×;

<<閉幕>>

全ての総合訓練を終了し、閉幕へ移行します。


消防吏員の敬礼により、平成30年神戸市消防出初式が終了しました。

素晴らしい消防出初式を見学することができました。
神戸市消防局をはじめとする関係者の皆様、ありがとうございました。
ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"


<<おまけ>>

水先艇「ありま」


海上保安庁 第五管区海上保安本部 神戸海上保安本部・巡視艇「あわぎり」(PC40)


展望用タワー「神戸ポートタワー」(国の登録有形文化財)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年 神戸市消防出初式

2018-01-07 | 消防
1月7日(日曜日)、神戸市中央区波止場町に位置するメリケンパークにて「神戸市消防出初式」が開催されました。
本式は、神戸市が主催となるイベントです。
この度は、自治体消防制度70周年にあたる消防出初式だそうです。


本式の部隊観閲官となる神戸市長のもとに式典が実施されます。


神戸市消防局消防吏員及び神戸市消防団員

<<部隊観閲>>

「神戸市消防音楽隊」


神戸市消防局 航空機動隊・6号機「HYOGO・KOBE-1」(BK117C-2/JA01HK) 


神戸市消防局 北消防署「指揮隊車」(北75)


各種災害等の現場において、消防部隊の活動全般を指揮統括することを目的とする車両です。


神戸市消防局 西消防署「水槽付消防ポンプ車」(西11)


災害現場に到着すると速やかに放水できる消防車です。


神戸市消防局 長田消防署・ドラゴンハイパーコマンドユニット「大容量送水ポンプ車」(長田100)


ドラゴンハイパーコマンドユニットの正式名称は『エネルギー・産業基盤災害即応部隊』とのこと。


神戸市消防局 水上消防署「消防救急車」(水上90)


神戸市消防局「救助工作車」(神消30)


神戸市消防協会 西消防団 櫨谷支団 第1分団 友清班「小型動力ポンプ付軽消防自動車」


軽トラック(デッキバンタイプ)をベースとした積載車です。


はちどりネット防災協力事業所(災害連絡員/防災協力事業所)「自動2輪車チーム」
本事業所は、身近で事故などが発生した場合、予め登録した住民や事業所など(災害連絡員)に事故発生の一報を伝える
連絡網を整備すると共に、登録された事業所(防災協力事業所)は、自分達の可能な範囲で出来る事を自主的に行います。


兵庫県自動車整備振興会 兵庫支部「トラッククレーン」
地域や近隣における災害及び事故で負傷された方々への救助・救命に協力態勢をとっているとの事


救急安心センターこうべ「広報車」
神戸市域を対象に、相談員(看護師)が聞き取った相談者の訴えや症状に基づき、オンコールで医師の助言を受けながら、
緊急性及び受診の必要性の判断や現在受診可能な医療機関の案内を行います。

<<展示ブース等々>>

神戸市消防局 神戸市民防災総合センター・地震体験車「ゆれるん」


神戸市消防局 垂水消防署「特別高度工作車」(垂水31)


神戸市消防局 垂水消防署「化学車」(垂水13)


神戸市消防局 中央消防署「津波・大規模風水害対策車」(中央36)


瓦礫が山積する現場や広範囲に浸水が続く現場での機動力を確保すべく整備が進められた車両です。


神戸市消防局 市民防災総合センター「大型水槽車」(センター10)


震災等の大規模災害時に有効な水源として活用するための車両です。


はちどりネット防災協力事業所(災害連絡員/防災協力事業所)「BMW G310GS」


神戸市消防局「輸送車」(神消89)


“FIRE BUREAU” = 消防局(意味)


神戸市消防局 長田消防署・ドラゴンハイパーコマンドユニット「大容量送水ポンプ車」(長田100)


ドラゴンハイパーコマンドユニットは、江戸時代に使われたポンプ式の消火道具『竜吐水(りゅうどすい』に因み、
英語のドラゴンを冠したカタカナの名前から命名されたとのこと。

様々な消防車両等々を見学できました。
引き続き、出初式会場を徘徊します。・・・・・つづく。(^_^¥
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮神社

2018-01-02 | 神社・寺院
西宮市社家町に位置する「西宮神社」に初詣へ行っていました。
同神社は、日本に約3,500社ある“えびす神社”の総本社(名称:「えびす宮総本社」)です。
地元では西宮のえべっさんと呼ばれています。

由緒ある神社にお参り出来たことに感謝です。
ありがとうございました。
☆゚+。*゚(*´д`良い年になりますように´д`*)゚*。+゚☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 平成30年/2018年

2018-01-01 | 年間行事
明けましておめでとうございます。
(・∀・){゚+o。A HAPPY NEW YEAR。o+゚}(・∀・)

今まで以上にポリシーのないマニアックなブログを目指します。
本年も『変なブログ』をよろしくお願いします。
☆゚+。*゚(*´д`良い年になりますように´д`*)゚*。+゚☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする