えしぇ蔵日記

えしぇ蔵日記のブログ版です。

続・故郷にて講習 その1

2011年11月15日 | Weblog

というわけで講義1日目。今日は前回やり残したブログの続きとfacebook・・・・・・の予定が、またまたネットがパンクして思うように進まない。まぁADSLじゃしょうがないか。大まかな機能説明とネット以外の内容でつないだ後、facebookの登録までして今日は終了。
教室は今日もみんなワイワイと楽しそうだった。こんなに楽しいクラスならワシも生徒になりたいと思った。
みんなそれぞれいい就職先が見つかるといいやね。
 
夜は姉貴と義兄さんともえちゃんも交えてまた宴。もえちゃんは今受験勉強でギリギリのところまで頑張ってる様子。先生の力の入れようも半端じゃないらしい。どうか受かりますように・・・。
あぁそれにしてももえちゃんももう高校卒業か。数々の伝説を残していくわけやな。もえちゃんが大学に行き、社会に出た時はどんなことになるのだろう?おそらくあちこちで新たな伝説を生むんだろうな。なんであんなに底なしに面白いのだろうか?誰に似たんだろうか?
 
「姪」
 
伝説の 姪は何処で 旗上げる
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び対馬へ

2011年11月14日 | Weblog

夕方の便で再び対馬へ。明日から2日間、またパソコンの指導をする。今回は前回の続きとfacebookをやる。ワシにとっても初めてのfacebookの指導なのでここしばらくは集中して勉強した。おかげで一気に知識を蓄えることができた。教えるというのは覚えるのに最善の方法かもしれない。
 
実家では例の如くお袋の手料理で酒宴。母の味というのはいいもんだ。身にしみるうまさとでも言うべきか。それをつまみに飲む酒はたまらん。なんぼでも飲めてしまうが、翌日にそなえてセーブ。
親父もお袋もまだまだ元気そうでよかった。親は子の顔を見るのが楽しみだが、子も親の顔を見ると元気を貰えるものだ。ワシももっと頑張ろうと思った。
 
それにしても対馬は寒い!前回は暑く感じることもあったが今度は一気に冬を感じた。やっぱり福岡より寒いなぁとしみじみ。
 
「母の愛」
 
まだ食べろ まだまだ食べろと 母の愛
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月13日 | Weblog

午前中は「ギャルソン」さんで、午後は「コンフォルタ」さんでパソコンのメンテナンスをしてきた。今回はどちらもなかなか手強かった。結局帰宅は4時を過ぎていた。それからデスクワークをしていたらあっという間に日曜も終わり。そして明日の夕方から再び対馬へ。火曜、水曜はパソコンの講師を務めて水曜の夕方に戻る予定。そしてバタバタと片付けをして土曜は引越しだ。
慌しい人生だまったく。

ワシ: 「夕べ、ついにフェラーリを買うっていう夢を見ましたよ」
ワカガシーラ坂本さん: 「おぉ!」
ワシ: 「プラモデルのね」
ワカガシーラ坂本さん: 「あはははは!」
ワシ: 「別に趣味でもないのに一所懸命プラモデル組み立ててるんですよ。そして『よし!あとは電池入れたら完成や』て言ってるんです(笑)」
ワカガシーラ坂本さん: 「電池!(笑)」
ワシ: 「そう。なぜか電池なんですよ。そして『電池ないー?ねー、電池ないー?』て誰かに叫んでるんです。わっけわかりません」
ワカガシーラ坂本さん: 「夢てわけわかりませんよね。俺も一所懸命飛行機組み立ててる夢見たことあるんすけど、それがいつのまにか自転車になってるんです」
ワシ: 「あはははは!」
ワカガシーラ坂本さん: 「そしてそれを別に不思議に思ってないんすよね。『よし!出来た』みたいな感じで」
ワシ: 「辻褄が合ってないんすよね」
ワカガシーラ坂本さん: 「そうそう」
ワシ: 「あと、布団が重いから思うように走れない夢見ません?」
ワカガシーラ坂本さん: 「なんか動きにくいんですよね」
ワシ: 「そう。走りにくいんですよ。でも後ろ向きだったらなぜか早く走れるんです」
ワカガシーラ坂本さん: 「あはははは!」


「夢」

情けなや わけのわからぬ 夢一夜
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮沈

2011年11月12日 | Weblog

今年の気候はよくわからない。やっと寒くなってきたかと思えば今日はまた日中暑かった。「雷山千如寺」さんの紅葉もどうも今年は今ひとつらしい。

明日は日曜日なのか。普通に仕事が入ってるからわかりゃしない。どうせ年末の休みまではゆっくりはできない身だ。もうこうなったらなんでも持って来いだ。過労死しない程度まで行ってみるか。
 
来週はまた帰省して2回目のパソコンの指導がある。今度はFacebookを説明する予定だが、どうもネットワークの状況があまり改善していないらしい。また途中で繋がらなくなったら生徒の人もワシも時間の無駄になる。今回はネットを使わないネタをたくさん持っていこう。最悪の場合、Facebookというのはこういうものだという雰囲気だけでも伝わればいいかな。

なんだかんだバタバタしてる間に那珂川生活もあと1週間になった。まさかわずか1年で終わるとは思いもしなかった。人生どう展開するかわからんもんだ。わからんからどんな状況になろうと生きていかなければならんのだな。下ったら上るのだ。暮れたら明けるのだ。沈んだら浮かぶのだ。先がわからんのなら成り行きに任せるしかないではないか。とにかく生きよう。そういうこった。簡単なこった。
 
「一合半」
 
北陸の 蟹をつまみの 一合半
酩酊我の 詩作を阻む
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会生活

2011年11月10日 | Weblog

毎日走り回ってるうちにすぐに一週間が終わる。気付けばもう木曜日。日記を3日も書いてなかった。
引越しが近いがワシの頭の中はやらないといけない仕事のことでいっぱいで、なかなか引越しモードになれない。そうやってる間に姫はせっせと片付けしている。家の中のものがだんだんなくなっていく。
前回の引越しの時にかなりいらない物を捨てたつもりだが、今回も捨てるものがかなりある。いかにいらない物に囲まれて生活してるかがしみじみわかった。
思えば高校まで対馬の田舎で暮らし、大学で福岡に来て早良区の曙、荒江とちょっとは都会っぽいところに住んだにしてもその後は就職で埼玉の田舎、福岡に戻って来て東区の香住ヶ丘、家建てて新宮町、去年の引越しで那珂川町・・・と都会で生活したことはなかったワシだったが、今度は南区の高宮でなかなかに都会だ。初の都会生活だ。なんか似合わない感じがしないでもない。
 
「違う道」
 
夢追いて 気付けば違う 道の涯
人の生きるは かくあるものか
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンゼル君、何処・・・

2011年11月07日 | Weblog

今月は2回も出張があるのでスケジュールがかなりきつい。昨日も日曜なのに仕事。今日も「ホームクリエイト悠」さん、「スマイルホーム」さん、「アルファホーム」さん、「コスモ不動産」さん、「リバティ」さんとまわってへとへと。
 
リバティ」さんのマスコット猫のデンゼル君が行方不明になった。見かけた方、ご一報を。こんな↓やつです。



これじゃわからんか。

「デンゼル君」
 
あの月を いずこで見るや デンゼル君
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷にて講習 その2

2011年11月05日 | Weblog

講習2日目。今日は実際にブログにどんどん投稿してもらい、お互いのブログを見てコメントを入れたりリンクを張ったりしようと思っていたのだが・・・・・・なんと予想もしなかったトラブルが発生!インターネットの授業なのにインターネットに繋がらなくなってしまった。業者まで呼んでもらって急いで対応してもらったが間に合わない。さてどうする・・・?
せっかくの時間を無駄にするわけにはいかない。是非この機会に何か身につくものを持って帰って欲しいと思ったので、ネットを使わずにできるパソコンのちょっとしたテクニックや、メンテナンスの仕方などを急遽説明した。バタバタと思いつきでやったのだがこれのほうがウケがよかった(笑)。
結局、復旧は間に合わず、ブログの続きは次回に持ち越しとなった。次回は今月の15日と16日で、また帰郷する予定。今度はうまくネットが繋がってくれるといいのだが・・・。
 
授業はそんな感じでカリキュラム通りにいかなかったが、クラスの雰囲気は今日もいたってアットホーム。ムードメーカーが何人もいてすぐにあちこちで笑いが起る。実に平和な光景だ。対馬の光景だな。次回の指導も楽しみだ。
 
夕方の便で帰るため空港に行った時にちょっとしたハプニング。ラウンジで飛行機を待ちながらゆっくり本を読もうと思ったら1階のロビーまで呼び出しをくらった。行ってみると、「これはお客様のお荷物ですか?」と聞かれた。まさしくワシのだった。「中で何か音がしてます」と言われて聞いてみると確かに「ブ~ン」と鳴ってる。中を開けて、おふくろが詰め込んだ大根やら椎茸やら木耳やら芋やらひじきやらを取り出して調べてみると・・・・・・髭剃りのスイッチが入っていた。なんじゃいな。衆人環視の中、また一人で大根やら椎茸やら木耳やら芋やらひじきやらを詰め込む情けなさ・・・。
それにしても空港の職員はビビッたろうな。これがアメリカならワシは間違いなくテロリスト扱いだ。

「テロリスト」
 
髭剃りで あわやえしぇ蔵 テロリスト
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷にて講習 その1

2011年11月04日 | Weblog

4日、5日と対馬の職業訓練のクラスでインターネットに関する授業をすることになったので、3日の夕方の便で帰った。
初日の今日は、パソコンの歴史、インターネットの歴史、WEBのしくみなどを説明して、ブログの登録申込みまで進んだ。こういう職業訓練の生徒さんはみんな”聞く態勢”が出来てるから教えるほうもやりやすい。ほぼ全員登録に成功して無事に終わった。
ワシも今までいろんなところでいろんな生徒さんを指導してきたが、今回の生徒さんはまた特徴的だった。対馬の人の温和な人間性のなせる技か、全体が家族か親戚の集りかのように家庭的な雰囲気があり、非常に仲が良かった。見てる側も心和むものがあった。これだけ楽しく日々学べるならおそらく卒業の時に別れがつらいのではないだろうか?
最近はセミナーの講師の依頼はあっても教師としての指導は久しぶりだったのでワシにとってもいい勉強になった。昔の資料は使えないだろうと思い今回作りなおした。この業界、資料がすぐに役に立たなくなるから苦労する。
さて、明日はいよいよブログに投稿だ。
 
いやそれにしても故郷の活気のなさには驚く。道はきれいに整備されているがそこを通る車は少なく、人通りはない。みんなどこにいるのだろうか?これじゃどんな商売も売上はひどいもんだろう。ワシも対馬でビジネスをする自信は全くない。こりゃなんとかせんといかんよなぁ

たまたま今日は”いのこ”の日だった。”いのこ”とは、子どもたちがその地域の家をまわって、木の棒みたいなものを家の前でつきながらその家の幸福を祈る歌をうたう風習だ。対馬に限らず全国至るところに残っているが、地域によって歌詞も違えば家の前でつく物も異なる。
我家にも来たのでお袋とワシで出迎えた。歌は子どもの頃に聞いた歌詞と同じだった。あぁちゃんと伝わってるんだなぁと思った。風習とはいいもんだ。しかも子どもたちが各家庭の幸福を祈るなんて、なんと素晴しい風習だろう。

「過疎」
 
ふるさとの 道広がりて 人はなし
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル

2011年11月02日 | Weblog

雷山千如寺」さんで恒例の紅葉情報が始まった。去年は見事だったが今年はどうだろうか?
 
今月は殺人的スケジュールなのであっという間に終わるだろうと思う。そうなるともう12月突入。また年末でバタバタして気付いたら大晦日ってことになるだろう。慌しい人生だまったく。
 
宅建が終わって読書解禁ということですぐにユーゴーの「レ・ミゼラブル」(岩波文庫 全4巻)を読み始めた。ワシは思い込みでてっきりこの作品はこの時代の名作にありがちのサクセスストーリー的、あるいは勧善懲悪的物語だろうと認識していたのだがちょっと違った。確かに物語も進行するがそれはこの作品の半面でしかなく、あとの半面は長大な論文だった。様々なことを細かに分析して論じている。こんな作品だったとは知らなかった。子どもの頃にみんなが読む「あぁ、無情」は物語の部分のみ抜粋してあるのだと初めて知った。ある意味非常に勉強になる論文だからこれはこれで面白いが、辟易する人も多いかもしれない。
 
さて、明日の夕方から対馬に帰る。今回は里帰りではなくパソコンの講師の仕事のため。久しぶりの講師だがうまくいくかいな。
 
「布団」
 
いづこにか 雪は降りしと 聞く朝に
嫁のけとばす 布団をかける
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする