
ここは、慶応幼稚舎。

将来、慶応大学に行く子も多いんだろうな。

中には、医学部に行く子もいるんでしょうね。

慶応の医学部といえば、名門中の名門だ。そのまま慶応大病院の医者になる人もいるかもしれない。

できれば、ジェネラル・ルージュのような立派な医者になってもらいたいものね。

立派?ジェネラル・ルージュが立派な医者かどうかは映画の「ジェネラル・ルージュの凱旋」を観て判断してもらいたいけどね。

立派じゃない。救急患者は絶対断らないという信念を押し通す、大学病院の救急救命センター長。

そのジェネラル・ルージュと呼ばれるほど腕が立つ医者にかけられた嫌疑をめぐる映画が「ジェネラル・ルージュの凱旋」。果たして彼は、善人なのか悪人なのか。

チーム・バチスタシリーズの第2作だから、阿部寛と竹内結子の凸凹コンビも当然出てくるけど、意外なことに「
チーム・バチスタの栄光」と違って、殺人者は誰か、それを二人が突きとめていくという謎解きがメインの映画じゃなかった。

むしろ、映画全体を通して日本の医療現場の実情を告発する社会派映画に近いんでびっくりした。

医者を演じるのはいまや飛ぶ鳥を落とす勢いの堺雅人。

救急患者は断らないのが信条の彼が、赤字病院の経営を第一に考える一派と衝突し、そこに大きな疑惑が生まれる。

とにかく、堺雅人が熱演で、この人の演技、「
クライマーズ・ハイ」あたりから完全に一皮むけてしまったわね。

とても、堺正章の息子とは思えない。

えっ、堺雅人って、堺正章の息子なの?

いいや、違うよ。

えっ。だって、いま、堺正章の息子とは思えないって・・・。

堺正章の息子じゃないから、堺正章の息子とは思えない、って言ったんだ。

あのねえ、阿部寛みたいな冗談言わないで。

そういえば、この映画の中の阿部寛、あいかわらず「
チーム・バチスタの栄光」みたいなスベった冗談を放っているが、あの映画ほど鼻につかない。

自分の分をわきまえてきたのね。

映画自体も「
チーム・バチスタの栄光」を覆っていたどこかふぬけた感じが嘘のように消えて、引き締まった仕上がりになった。2作目のほうが1作目より出来がいいなんて珍しい。

あの「ALWAYS 三丁目の夕日」だって、結局は2作目より1作目のほうが出来がよかったもんね。

単なるミステリーじゃなく、日々の医療現場というリアリティあるテーマを芯に持ってきたことが成功しているんだろうな。

それに応えた堺雅人の熱演。彼の過剰とも思える演技が映画の隅々に緊張感をもたらしているんじゃないの?

疑惑の被告として病院内の倫理委員会で熱弁を振るうシーンなんてシビれるもんな。

ああいう裁判シーンて、わりと静的なイメージがあるんだけど、会議室が異様に広いから、堺雅人も縦横無尽に動けて演技のしがいがある。

あの会議室の広さ。あのパースペクティブは、テレビじゃ生かしきれない。

「Tomorrow」とか「コードブルー」とか、同じように医療をテーマにしたドラマってテレビでもいっぱいあるんだけど、映画はテレビとは描写の仕方が違うぞ、って意識させられる場面よね。

テレビの連続ドラマだと何週間にも渡って描けるから丁寧な話づくりができるんだけど、それが出来ない分、映画にはテレビドラマの粋を凝縮したような密度の濃さが出る。それを再確認した2時間3分だったな。

テレビ局のTBSがつくっているのにエラい!

そして、後半は裁判ドラマになるのかと見せかけて、ある瞬間からデザスター映画に切り替わり、映画的空間が一気に広がる。

鮮やかとしか言いようのない展開!

でも、医療というテーマがしっかりしているから単なる阿鼻叫喚のパニック映画には陥らない。

堺雅人が常に舐めているチュッパチャップスも彼の性格を表わすだけの小道具かと思いきや、物語の最後に生きてくる。小さいところまでおろそかにしない、プロの仕事よね。

監督は、1作目に続いて中村義洋。「ジェネラル中村の凱旋」と呼びたい映画だった。

彼は成城大出身で、慶応出身じゃないみたいだけど。

ああ、だから舞台が、“慶応大病院”じゃなくて“成城大病院”になっているのか。

あのねえ、映画の舞台は“成城大”じゃなくて、“東城大”だけど。

そうだっけ?

あんたも成長してないわね。

口紅つけてくれ。

って、映画を観た人にしかわからない冗談言わないの。

はい。

この記事、まあまあかなと思ったら、クリックをお願いします。

ふたりが乗ったのは、都バス<品97系統>
品川車庫前⇒品川駅前⇒高輪北町⇒泉岳寺前⇒高輪一丁目⇒魚籃坂下⇒古川橋⇒四ノ橋⇒光林寺前⇒
天現寺橋⇒広尾橋⇒日赤医療センター下⇒西麻布⇒墓地下⇒青山斎場⇒赤坂高校前⇒青山一丁目駅前⇒北青山一丁目アパート前⇒権田原⇒信濃町駅南口⇒信濃町駅前⇒左門町⇒四谷三丁目⇒四谷四丁目⇒新宿一丁目⇒新宿二丁目⇒新宿三丁目⇒新宿追分⇒新宿駅東口⇒新宿駅西口