今日の散歩道、暑いことは暑いのですが、少しばかり風があるので思ったよりは楽でした。
風のない日だと直射日光を浴びての散歩はかなりきついです。
北側の散歩道では歩道沿いに植えてある木々が遮ってくれますが、doveの散歩する時間帯だと南側には木陰があまりありません。
それでも…行きがきついのは帰りがきついよりはましかも知れませんね…。

さて…今日の花は…慌てん坊のクズ…。
これは今日の画像ではなくて7月半ばの画像です。
散歩道のクズのたちは、この夏も散歩道を埋め尽くさんばかりの勢いで成長していますが、花が咲くのはちょとばかり早過ぎるような気がします。
まだこれからが本番のはずなんですけど…。

こちらは…ひだまりさんのところでもUPしていたワルナスビ…。
doveの散歩する範囲内に3ヶ所ほど群生している場所を見つけました。
ただ…ひとつは駐車場の周り、ひとつは民家の畑だったので、すぐに刈られてしまい、今も群生しているのは工事現場の塀の際だけ…。
ジャガイモの花に似た白や薄紫の綺麗な花なので見ている分には素敵なのですが、しっかり棘と猛毒を持っています。
実は黄色いトマトに似ています…。
ジャガイモの芽などに含まれるソラニンを含み、食べると中毒死する可能性があるそうです。

アメリカ原産の外来種で、生命力・繁殖力は強く、切れた地下の茎からでも芽を出し、除草剤も効かないそうで、物凄く厄介な害草だということです。
となると…草刈り機で刈られた駐車場のワルナスビは根っこが残っているから…きっとすぐに復活してしまうのでしょうね…。
川の中を泳ぐでかいスッポンを見かけましたが、あっという間に泥に潜ってしまって、画像が撮れませんでした。
亀とは確実に甲羅の形や顔が異なります。
この前のように甲羅干ししててくれると、たとえボケ画像だろうと、なんとか御見せできるのですが…。
自然界の生き物はそうそうこっちの思いどおりにはいきません…。
気長にチャンスを待つことにします…。
風のない日だと直射日光を浴びての散歩はかなりきついです。
北側の散歩道では歩道沿いに植えてある木々が遮ってくれますが、doveの散歩する時間帯だと南側には木陰があまりありません。
それでも…行きがきついのは帰りがきついよりはましかも知れませんね…。


さて…今日の花は…慌てん坊のクズ…。
これは今日の画像ではなくて7月半ばの画像です。
散歩道のクズのたちは、この夏も散歩道を埋め尽くさんばかりの勢いで成長していますが、花が咲くのはちょとばかり早過ぎるような気がします。
まだこれからが本番のはずなんですけど…。


こちらは…ひだまりさんのところでもUPしていたワルナスビ…。
doveの散歩する範囲内に3ヶ所ほど群生している場所を見つけました。
ただ…ひとつは駐車場の周り、ひとつは民家の畑だったので、すぐに刈られてしまい、今も群生しているのは工事現場の塀の際だけ…。
ジャガイモの花に似た白や薄紫の綺麗な花なので見ている分には素敵なのですが、しっかり棘と猛毒を持っています。
実は黄色いトマトに似ています…。
ジャガイモの芽などに含まれるソラニンを含み、食べると中毒死する可能性があるそうです。


アメリカ原産の外来種で、生命力・繁殖力は強く、切れた地下の茎からでも芽を出し、除草剤も効かないそうで、物凄く厄介な害草だということです。
となると…草刈り機で刈られた駐車場のワルナスビは根っこが残っているから…きっとすぐに復活してしまうのでしょうね…。
川の中を泳ぐでかいスッポンを見かけましたが、あっという間に泥に潜ってしまって、画像が撮れませんでした。
亀とは確実に甲羅の形や顔が異なります。
この前のように甲羅干ししててくれると、たとえボケ画像だろうと、なんとか御見せできるのですが…。
自然界の生き物はそうそうこっちの思いどおりにはいきません…。
気長にチャンスを待つことにします…。
そういわれてみればこういう
花はみたことあるかもです~
ワルナスビ・・・悪いなすびって
不良?(死語かな?)
な~んちゃって
外来種は、動植物共に生命力が強いですね~
悪そうに見えて、本当に悪い人もいるし
上の花は早とちりしちゃったんだね。普段はグズのくせに。
根っこから葛粉を採る植物ですよ。
これも繁殖力が強くて、刈られても刈られてもまた伸びてきます。
この川には葛が物凄く生えているんです。
歩道まで蔓を伸ばして出てきますよ。
スッポンならわかります。
ぜひ、お目にかかりたいものです。
人間のスッポンポンじゃなくって、
カメによく似た?スッポンに。
今年は早いです。
ワルナスビ…厄介な植物なんだって…。
二回ほど浮き上がってきたんです…。
この前のよう分からん生き物の記事で、ボケ画像を御覧にいれたんですが、多分あいつでしょう。
散歩道で出会った年配の男性から一匹居るとは聞いてたんですけど…できれば画像に撮りたいものです。
それがなかなかに素早くて…。
亀の仲間とは思えない…。
親経由でじゃがいもの芽は身体に毒とは
教えられてきました。
試したことないんですが、本当なんですね。
だから、ジャガイモは絶対に日に当ててはいけないそうです。
海外では緑変したジャガイモを食べた人が亡くなったという話もあるそうです。
表面が緑っぽくなったら、皮をできるだけ厚く剥いて使う方がよいとのことです。
ちょっと触ってみたけれど、かなり鋭い棘だよね
薔薇よりも長い分 たちが悪いかも
もうクズの花が咲き始めたのか
こっちはどうだったかな~
痛そうです…。
いくら綺麗でも、こんな花の集まったところを歩きたくはないですね。