goo blog サービス終了のお知らせ 

欠陥建築バスターズ

土地・建物の調査研究が専門。日本の地震や災害に備えた建築や、不動産市場や世界経済の未来鳥瞰について述べています。

『南側のトイレ』は奇抜だが、理にかなって居てGOOD!!

2015年04月04日 09時25分41秒 | 建築のうんちく




『南側のトイレは、年寄りの居る家では、非常に良いです!』



昔は、『トイレを家の中につくる事はしませんでした!』

でも、今は、『下水道の発達』で、トイレが家の中にあるのが、当たり前です。



『風水や家相学』では、どの方位にトイレをつくっても、全部良く無いのです。



でも、トイレを家の何処かにつくらなければならないので、少しでも良い方角は?

と、言えば…

『東か南にトイレをもって来る!』

のが、正しいです。



東や南にトイレをつくると、『明るくて、温かく、湿気ない』

トイレをつくる事が出来ます^^



特に、『お年寄り』の居られる家庭では、是非、トイレは、『東か南』につくって

頂きたいと思います。



『お年寄り』は、『冬の寒いトイレで亡くなる』

事が多いからです。



『北側のトイレは、最悪の家相です!』

『病死、破産、一家離散の相です!』



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする