猿若町 2019年07月17日 | 東京のお散歩 江戸時代、政府(幕府)の政策によって、歌舞伎劇場の三座(中村座、市村座、森田座)が 一斉に江戸郊外の浅草聖天町に移転させられました。 その際に、この一帯(現在の浅草六丁目付近)を猿若町と称されるようになり、 明治時代まで芝居小屋の街として大いに栄えたそうです。