goo blog サービス終了のお知らせ 

花見

2007年03月31日 | 徒然
上野公園と飛鳥山公園の桜を観てきました。

フォトアルバムのページに写真をアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/dice_douglas/

冬の思い出

2007年03月30日 | 徒然
私がまだ子供だった頃
今よりも街は賑やかだけど静かだった。

冬の風に吹かれていろいろな音が聞こえてきた。

夕方、貨物駅を出る機関車の汽笛。

夜になると屋台のラーメン屋が
チャルメラを吹きながらやってきた。



あの頃は今よりもいろいろな音にあふれていた。
暖かみのある音に。

機械の音にも生命を感じた。

かわらないのは
街の人たちの声。

これからも変わらないといいな。

神田川

2007年03月29日 | 徒然
神田川沿いの桜も
すっかり満開に咲きほころび

川面がうっすらと桜色に染まり始めています。



4月から学生になる人たちも上京しはじめ
少しずつ早稲田の街も賑やかになり始めます。


まぁ、連休が明けると大半の学生は来なくなりますが…

卒業

2007年03月26日 | 徒然
昨日が卒業式だった大学も多いようです。

新しく、多くの若者が社会人として巣立ったわけですが
きっと、大学で何も学ばず、遊びほうけていたような族も
社会に入ってくるんだろうなと思うと
悪寒さえ感じます。

なんて、愚痴をいうブログじゃないですよね、ここは。


自分も、20代を卒業しました。
とりあえず、腹には気をつけようと思います。

春分の日

2007年03月21日 | 徒然
暑さ寒さも彼岸まで
なんてぇ事を申しまして


明日からはどうやら夜の時間よりも長ぁく
お天道さんもでるようでして


桜の花なんぞも咲き出しまして
いよいよ春らしくなってまいりましたな。

そうなりますってぇと
くしゃみが止まりません。

花粉症も本番でございます。

味だけではなかった

2007年03月20日 | グルメ
今日をもって、東池袋の大勝軒が閉店します。

わたしもここの「もりそば」(つけ麺)が好きでした。


このお店は、味の良さ、値段、量だけでなく、
マスターの山岸さんの人柄が
何よりもの魅力でした。

「元祖」の暖簾は今日で下ろされますが
お弟子さんたちに分けられた暖簾が
意志を引き継いでいってくれると、期待しています。

山岸さん、美味しい味を長い間ありがとうございました。