二百十日

2016年08月31日 | 徒然
二百十日は、古くから台風の多い日(風の強い日)と言われています。

今年は、観測史上類を見ない台風10号(ライオンロック)が
東日本に甚大な被害を残して温帯低気圧になりました。

首都圏の多くの子供たちは明日から2学期。

もうすぐ秋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町歩きの戦利品

2016年08月30日 | 徒然


町歩きをしていると気づく、何と携帯電話ショップの多いこと。

ちょっと話するだけで、いろいろグッズをもらえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百年の杜

2016年08月29日 | 東京のお散歩
造営から100年の明治神宮。
その森は自然のものではなく、人の手によって作られたもの。

もともと練兵場だった場所に作られた明治神宮。
造営の際に100年先、さらにその先をも見据えて植栽した樹々は、
太古から続く武蔵野の雑木林の姿を自ら作り上げ
さも自然の森のように、現代にその姿を見せてくれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮宝物殿と北池

2016年08月28日 | 東京のお散歩
明治神宮の森の北端に、明治神宮宝物殿があります。
御祭神である明治天皇にまつわる宝物を収蔵した建物で
日本における鉄筋コンクリート建築の初期作品です。
校倉風大床造りで、重要文化財に指定されています。

(宝物殿正門と日章旗。日章旗の下には「さざれ石」がある)


隣には武道場である至誠館があり、宝物殿前に広がる北池は
この至誠館の正面あたりを谷頭にしています。

(至誠館)

(谷頭の竹林)


もともと北池は神宮造営前から、湿地のような場所で
神宮苑内とする際に、池として整地されたようです。

(北池の水源)

(北池)


もともと渋谷川の水源の一つで、ここから流出した流れは
明治通りの東側の谷を南下し、宮益坂下(現在の渋谷駅前)で
河骨川や宇田川と合流していました。

(東口バスターミナルのあたりで渋谷川は合流していた)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋ファイト

2016年08月27日 | 徒然
家の近所にライブカフェができました。
板橋ファイトというそうです。

板橋駅前も、どんどん変わっていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋豊明講 内匠稲荷社

2016年08月26日 | 東京のお散歩
板橋駅西口の駅前から少し歩いたところにある「板橋駅前公園」。

この駅前にない駅前公園の一角に、豊川稲荷(豊川吒枳尼真天)をお祀りする
豊明講社が鎮座しています。

由緒などはっきりしたことはわかりません。
千川上水の尾根から谷端川の谷へ下りる段丘面にあり
地形的にも面白い場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔猫の行進

2016年08月25日 | 徒然
仔猫たちは、狭い道路を渡るのも大冒険。

一番臆病な黒猫だけは、すぐには渡りきれませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武東上線?

2016年08月24日 | 徒然
今日から、東武東上線で“「東武×西武」ライオンズトレイン”の運行が始まりました。

これは、東上線沿線の川越・朝霞・新座・志木・和光・富士見・ふじみ野の各市と
三芳町の8市町が埼玉西武ライオンズの「フレンドリーシティ」となったことの記念で
来月、プリンスドームで東武東上線沿線フレンドリーシティ感謝デーとして
対楽天イーグルス戦が行われることのPRも兼ねています。

東武と西武と言えば、池袋駅にともに百貨店を構えるライバル関係。
(東が西武で西、東武)

近年では、ともに有楽町線や副都心線・東急東横線・みなとみらい線に乗り入れ
両社のターミナルでもある池袋をスルーする乗客も増えてしまったことから、
競争するだけでなく、協調するプロジェクトも増えてきましたが
ついに東武の車両に西武のヘッドマークが付くという事態になりました。

(かつて日本橋に東急百貨店があったころ、東急の電車が「三越前」と
ライバル百貨店の名のついた駅名を掲出して走った時代もあります)

同業他社同士の関係も、昔とは随分かわってきたものです。

(東武東上線のライオンズトレイン)

(こちらは本家、西武のライオンズトレイン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の虫

2016年08月23日 | 徒然
台風一過とはいえ、大気の状態が不安定な東京。

夕暮れから、少し冷めた風が吹き、それに踊る風鈴の音に紛れて
秋の虫の声が、家の庭から聴こえてきました。

もう秋ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氾濫危険水位

2016年08月22日 | 徒然
台風9号による雨の影響で、石神井川が氾濫危険水位を越えました。

普段は河床が見えるほどの水量で、鯉なども泳ぐ川ですが
今日はさすがに濁流が護岸ギリギリまで迫っていました。

護岸工事が行われる以前の石神井川は、毎年のように氾濫していて
家屋流出や、子供の溺死事故も多い川でした。

鮎や鰻なども採れる清流でしたが、護岸工事の影響で
それらの水生生物を見ることはできなくなりました。

ただ、そのおかげで今日のような大雨でもギリギリ氾濫することなく
住民たちは安心して、川の様子を見に来ているのです。

(観音橋から上流を望む)

(上の写真とほぼ同位置からみた普段の川:5月撮影)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクシブ

2016年08月21日 | 東京のお散歩
最近は渋谷の奥、例えば富ヶ谷や神山町、松濤あたりを
裏渋谷(ウラシブ)とか奥渋谷(オクシブ)というそうで、
一口で言えば宇田川や河骨川の上流域のことのようです。

確かに渋谷川の奥地で、谷頭や湧水が認められる地域なので
奥渋谷というネーミングはぴったりだと思います。

ただ、ちょっとミーハーな感じなので、自分で使うことは無いと思いますが…

(奥渋谷遠望)

(神泉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城

2016年08月20日 | 
大阪は、小学生の頃から年に1回は行っていた場所。

正月の京都への家族旅行の帰りに必ず寄っていた。

中学・高校時代には、毎年7月に部活のコンクール
(全国高等学校ギターマンドリンフェスティバル)
で、遠征していた。

大学時代と社会人になってからは、撮影旅行などの拠点にしていたし
転職してからは、イベント屋のようなものだったので
イベント毎に出張していた。

フリーになってからは、思いついた時に行ける場所になって
釜ヶ崎(いわゆる「あいりん地区」)あたりもブラブラしたこともあるけれど
未だに行ったことのない場所がある。

それは大阪城。

城好きのくせに行ったことがないというのもなんだけど
なんとなく大阪城へは足が向かない。

今日まで、大阪城は環状線の車窓から眺めるだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の晩夏

2016年08月19日 | 
京の盛夏は、祇園祭りに始まって五山の送り火で幕だと思っている。

送り火の終わった京の町は、もう晩夏。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャインシティ 噴水広場

2016年08月18日 | 東京のお散歩
サンシャインシティの噴水広場が今年、リニューアルされましたが
新しい噴水広場には、大画面ディスプレイが設置され
画面に合わせて噴水の演出が可能になるなど、今までの雰囲気を残しながら
新しい時代にマッチした施設になりました。

サンシャインシティは、私が子供の頃にオープンした施設で
出来立ての頃から、親に連れられてよく遊びに来ていました。

高校の頃も、学校帰りや休みの日はサンシャインで遊んだり買い物したり
それは大学生の頃も、社会人になっても変わりませんでした。
社会人になってからは、中の博物館で働いていた事広場もあります。


今は、自分が親になって、子どもを連れて遊びに行く場所。
将来、うちの子もサンシャインシティで買い物したり
デートしたり働いたりするのでしょうか…。

噴水広場が、思い出の場所になってくれたらいいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地

2016年08月17日 | 東京のお散歩
お盆と年末それぞれ3日間ずつ計6日間、日本中から(海外からも)、
ある種の人たちが集まる「聖地」東京ビッグサイト。

4年後には、オリンピック関連施設として使用される計画があり
コミケだけでなく、企業向け展示会も開催できなくなる可能性があります。

ISOTやブックフェア等がその期間になるため
イベント自体が中止なのか、パシフィコやメッセなど
代替地での開催になるのかは未定ですが、
展示会自体が私の仕事にも関わることなので、今から気になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする