goo blog サービス終了のお知らせ 

zoolog ずーろぐ

パンダとかマレーグマとかホッキョクグマとか なぜかクマばっかり会いに行ってます

海浜・陽浜の体重測定+α

2010-10-15 15:35:22 | パンダ(アドベンチャーワールド)
<はじめに・・・>

今日はアドベンチャーワールドでかつて暮らしていたメスのパンダ・梅梅の2度目の命日です。

梅梅は史上初めて双子を同時に育て上げる(ふつうは片方は育てない)など、子育て上手なパンダとして有名でした。
今のアドベンチャーワールドのパンダファミリーが大家族になれたのも、梅梅のおかげだと言えるでしょう。

これから取り上げる海浜・陽浜を産んだ良浜も、梅梅の子どもです。海浜・陽浜にとってみれば祖母にあたります。
梅梅の功績を改めて讃えるとともに、彼女から遺した生命がこれからも繋がっていくことを願って―



※参考・梅梅が死去した際の当ブログの記事:http://blog.goo.ne.jp/darumaotachi-1129/e/b7d9e715c3cc30c29042aa6519e79c6d




<ここから本題>

・・・ということでのっけからやや重くなってしまってすみません。
今日は先週ついに名前も決まった双子の赤ちゃんパンダ・海浜と陽浜の模様をお届けします。そりゃもうかわいいったらないんだから!

あと前回の記事で「近日中に出します」とか言っといてもう1週間も経ってしまいました。すみません。その代わり写真数増量でお届けします。はっきり言って今回はすごく長いです。ほぼ写真だってのに同じような構図ばっかりだし。まあそれは人が多すぎて移動するのにかなり制約があったからなので許してやってください。


※以下の写真は、すべて2010年9月13日・14日に撮影したものです。
生後1ヶ月くらいのときであり、現在の姿とはかなり違うのでご注意を。パンダに限らず動物の赤ちゃんって成長早いですしね。ん、人間もか・・・?


この時は9時45分、11時、15時の計3回赤ちゃんのお披露目&体重測定タイム(9時45分の回はお披露目のみ、どちらか片方が登場)が行われていました。いちばん最初のは飛行機の都合上見られなかったので、11時の回を狙いました。

2頭は右側の箱の中に入れられるとのことで、後ろのほうから望遠レンズでスタンバイ。最前列の方は30分以上前から並んでいたらしく、場所取りもしなかった自分は3列目から。だって場所取りするくらいならその分他のパンダ見てたほうがよくない?と思ったのです。


ついに登場。まだ目も開いていないし、毛も生えそろってない状態。


到着。
左側がオスの海浜、右がメスの陽浜。まあまだこの時は名前決まってませんでしたが。

ちなみにこれから先も全部左が海浜、右が陽浜です。たぶん、ていうかそうじゃないと正直見分けつけられないです。まだ特徴とかわからないし・・・


まずは海浜が先に体重測定。陽浜は待機。


ちなみに測定中はこんな感じ。翌日撮影。


海浜が戻ってきました。同じ調子で陽浜も測定。


陽浜測定中。海浜は寝てますね(まあまだ目が開いてないだけなんだけど)。


ちなみに翌日撮影した海浜のアップ。手(というか前脚)がかわいい!


2頭が再び揃いました。


この日の体重はこんな感じ。ちなみに生後2カ月を迎えた現在は2頭とも2500グラムオーバーだそうです。


翌日15時の回では若干増えてました。

体重測定が終わると歩きながらの観覧に移行。いちばん前の列から見れます。


もうすぐ双子の真正面、というところから後ろ姿を撮影。後脚としっぽのバランスがまたたまらなくかわいい。


そして正面から見れました。寄り添った双子の図。陽浜の手が出ちゃってます。


と思ったら手を挙げました。挨拶してるみたい。


体を動かす陽浜。


横から見た図。お客さんもすごい数でした。

そろそろバックヤードに帰る時間が来ました。


持ち上げられる海浜。
目が見えてたら突然空を飛ぶ(?)兄に陽浜もびっくりするのかな、と思ったりして。


タオルにくるまれます。
ちなみに現在はタオルなしで、スタッフの人に直接抱かれて連れてこられるみたいです。


されるがまま+何か叫んでる双子。


海浜は準備完了。陽浜は「さようならー」とお別れのあいさつを・・・してるわけないか。


ちなみに翌日の(たぶん)夕方の回ではこんな様子も見られました。


元気が良すぎて、お客さんとは逆を向いちゃった海浜。
この後向きを直されてました(笑


寝ている妹を見守る兄(に見える写真)。


ところで先日、海浜と陽浜の写真を見せて名前が一般公募で決まったことを友人に話したところ「お前はどんな名前を応募したんだ」と聞かれたのですが・・・
書こうかな、と思いましたが今度生まれたときの募集でまた使うかもしれないのでやっぱりやめときます(笑

ちなみにアドベンチャーワールドのホームページでは生後2カ月となった今月11日時点の双子の写真を見ることができます。
毛も生えそろい、いよいよパンダらしくなってきた海浜と陽浜。お母さんパンダ・良浜の愛情をたっぷり受けて、これからもどんどん大きくなってほしいものです。


<余談ながら・・・>
今度のアドベンチャーワールド訪問は、海浜と陽浜が生後半年を過ぎたあたりの3月に行く予定です。しかも、たぶんまた2日間。
モコモコしてかわいさ満点の2頭がころころしてる様子を、ガラス越しにじとーっと見つめる自分が早くも想像できますねw
それまでパンダに会えないのは残念だけど、今から楽しみにすることにしましょう。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿