goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

きらりん☆レボリューション 「たすけて☆きらりのヒーロー!」

2008年09月05日 | きらりん☆レボリューション
最初にニュースです。
10月3日放送分から、OP曲が新しくなるそうで。タイトルは、
『タンタンターン!』、10月29日発売予定だそうです。
とっても楽しみですね(ここ読んでる人は別に楽しみじゃないだろ…


今週と来週のきらりさんは、SHIPS主演の特撮ヒーロードラマに出演です。
きらりさんたちは、ドラマの中でもミルキィウェイ。
歌で皆に希望を与える役…って、そのまんまですが。

 

悪の頭領は、エリナさんです。
何とかきらりさんを押しのけて目立とうとするエリナさんの
プロ根性が格好いい。

悪の組織に、のえるさんとこべにさんをさらわれてしまったきらりさん。
果敢にも、敵組織に乗り込むことに。
「危険だからやめろ」と止める特撮ヒーロー(SHIPS)。

 
きらりさん:「三人揃ってはじめてMilkyWayなんだよ!私一人唄ったって
       みんなの心に希望なんて届けられないよ!」

なにこの科白。
仮にもきらりさんは、ライバル番組のプリキュアさんをたった一人で
ブッ潰した女です。なんというきらりさんを冒瀆した科白。監督出て来い。

それはそうと、今週のきらりさんは珍しく主人公してました。
宙人くんと恋人同士という設定から、だんだんマジな恋心が…。
で、トップ画像のような赤面きらりさんが見られるわけです。

しかし、SHIPSは二人。
もう一人の星司くんが、意味ありげにきらりさんを見つめます。
こいつはカメさん依存症患者だから、きっと何かのオチがあるんだと
思いますが。彼はカメさんにしか興味が無いはず。

SHIPSがスタントマン無しのアクションシーンをやると聞いて、
是非自分もやりたいと言い出すきらりさん。
「一歩間違えれば、大事故になるの」
そんな雲井姐さんの忠告も無視してプレイに走ります。
いや、ただ梯子を降りるだけなんですが。

梯子から足を滑らせ、落下するきらりさんを助けたのは件の星司くん。

 
脳震盪で済んだきらりさんを、優しく抱きしめる星司くん…

 
ちょっと!あんたどこの日奈森さんですか?!
宙人くんと星司くん、二人のハートを鷲掴み?
見損なったよ、きらりさん。
きらりさんが、こんな魔性の女だったなんて…。
まぁ星司くんはカメさん依存症だから、何らかのオチがある…と思うけど。

 
「テヘッ」
きらりさんが急に悪女に見えてきたところで、次週へ続く。
きらりさんは元々悪女、という突っ込みは無しの方向で。


■今週の雪野のえる

 
なんだ、のえる姐さんまでやけに可愛い。
今週の「きらレボ」はちょっと変だ。いいぞ、もっとやれ。


※画像は「きらりん☆レボリューション STAGE3 第23話」から引用しました。

海洋堂 よつばと! 「綾瀬恵那」

2008年09月04日 | 漫画・アニメ

私がネットの世界に入り浸るきっかけとなった漫画、『よつばと!』の
キャラクターたちが続々とフィギュアになってます。

数年前までは、WFなどに朝から並んでガレージキットなんぞを買ったもの
でしたが、時代が変わったようで。

一家に一台、恵那!
そんな夢のような世界になりました。

ぶっちゃけガレキの恵那ちゃんを所持していましたが、オクで売り飛ばしました。

『よつばと!』の登場人物の中でも、綾瀬家の三女・恵那ちゃんが
大好きでした。たしか小学校4年生~5年生程度の設定だったはず。
あの頃からロ●コンだったんですn
おとなしくて優しい、ちょっと和風な美少女…だったと記憶してます。

それはともかく、開封してみる。

 

そういえばこの娘は、熊のぬいぐるみで一人遊びする性癖の持ち主でした。
抱っこしているのは、「ジュリエッタ」とかいう名前の熊です。
あれ?「ジュラルミン」だったっけ…?
もう長い事漫画を読んでないので、忘れてしまいました(ひでぇ

ところでこのフィギュアは、キャストオフ可能です。
さあ、さっさと脱げ!

 

色気のまるで無い水着姿に(;´Д`)ハァハァ (なんだお前

しかし、タオルが邪魔なので取っ払ってみる。

 

小学校高学年でこの幼児体型。
同じ年頃の某日奈森さんと比べると、どうしても…ゲフンゲフン!!

それでもいいから、腕とかポーズを変えられるようにして欲しかったかな。
このままだとどうにも不自然なポーズです。

しかし、そういうのをこのフィギュア…このシリーズに求めては
いけないのかもしれません。とにかくこのシリーズの売りは「廉価」。
大きさも手ごろで、恵那ちゃんは身長14cm程度です。

綾瀬家の次女・風香さんの水着Ver.が同時発売なのですが、制服版と
まるっきり同じポーズ、お顔だったので買いませんでした。
制服版は開封せず、袋に入れてしまったまま…。

このフィギュア、『よつばと!』のファンでなくてもとっても
可愛く出来てるのでお奨めです。
ただちょっと恵那ちゃんにしては、お顔が丸すぎるかな…。
一度キャストオフすると、元に戻りにくいし。

ところでこのお人形、ネットで予約が始まると同時にほぼ完売でした。
私もやっとの事で予約しました。
恐らくまた、転売屋さんがご活躍だったのではないかと。
でも、オクなんか見ると投売り状態に近い。水着版「風香」と
セットにして何とか在庫整理したいのが見え見えです。
そういう汚い大人の手にかかる恵那ちゃんが可哀想だと思った。

……このシリーズの「ダンボー」買おうかな…。みうらヘッドが可愛い。。

「なかよし」10月号で深まる苦悩

2008年09月03日 | 漫画・アニメ

今日は「なかよし 10月号」の発売日。
毎月買ってる本屋さんへ突撃しました。

店番は40歳くらいのお兄さん。さすがに私のような読者の気持ちを
よくわかっておられる。オバサンが店番してると、「なかよし」だろうが
何だろうがビニール袋に入れて渡す(スケスケ)なのですが、お兄さんは
ちゃんと紙袋に入れてくれました。
おかげで帰路、怪しい30代(作業服姿)に見られることもなく。

以下、いつものように「プリキュア」さんと「しゅごキャラ!」の感想を
ちょこっとシスター。ネタバレが嫌な方は、ここでUターンです。






今月は簡単に。ね、眠いとかじゃないんだからねッ!

『Yes! プリキュア5 GoGo!』

相変わらず続く、のぞみさんとくるみさんのココ争奪戦。
「ココ様を笑顔にするって、どういうことだろう…」
そんな風に、くるみさんが考える展開です。それだけ
のぞみさん有利な展開に。
アニメ同様、ナッツ氏の立場が…。ぶっちゃけ空気。。

こういう争奪戦って、結局は主人公ののぞみさんが勝つか
勝者無しの引き分けになる場合が多い気がします。
のぞみさんが勝てば、結局は勝者無しになるんでしょうけど。

空気といえば、他のプリキュアさんも空気です。
アニメでは人気のお三方(夏木さん除く)も空気。
アニメ視聴者層と、「なかよし」購読層の違いを見せつけられた気分です。

ページ数も少ないし、もはや「なかよし」での連載は張子の虎か。。


『しゅごキャラ!』
アニメがオリジナルばっかりやってるので、もうお待ちかねですよ。
今月の、気になる「あのお方」の活躍は…。
う…。

何だか、日奈森さん以外の二人とフラグ立ってるような気がするんですけど。
結木さんと真城さん。
まぁ、日奈森さんに捕まって性の奴隷にされるよりはいいか。。
う…
やっぱりよくない!!
なぎひこ様は、だ~れにも渡さんもん!!
誰かに恋するなぎひこ様なんか嫌いじゃ!
…そんな事を考えてる自分がキモくて、晩飯が口から(ry
でも、「香川まさしファン」というのは芝居じゃなかったのね…ぐやじい。

ストーリー的には、イースターの黒幕・「御前」の正体がなんとなく
わかった。もうあの人以外にいないでしょ。部屋に隕石らしいのが
飾ってあったし。前から怪しいと思ってたよ。

あと、冴木のぶ子先生再登場が個人的に嬉しかった。
のぶ子先生ってツンデレだったんだ。。

いよいよ終盤という感じで、イクト救出に向かうガーディアン様たちですが…。
待て、次号!

アニメ情報としては、第51話でいったん終了して、10月から
新しくスタートする形になりそうです。
もし二年目が無ければ、ストーリーも違ったものになっていたんでしょうけど
続投が決まればこっちのものです。1クールでも2クールでも延長どうぞ。

11月には、日奈森さんの着せ替え人形が発売されるそうで、これは
要チェックです。嗚呼、また出費が。。

他作品はまだ読んでませんので、今日の講義は以上…zzz
あ、そういえば「地獄少女」が新しくなるんですね…zzz

アニメでも観てみるか…

2008年09月01日 | 漫画・アニメ
体調が戻りません。
主にお腹とお尻の調子が悪いんですが、下剤の調節が上手くいっていない
だけだろうか…?出血もあるし(痔です

あんまり暑い日が続いてるので、身体が疲れてるのかもしれない。
胃腸は感じやすい処だから。

食欲も無く、どうしてもぐったりしがちです。
スタミナの付く肉とかは食べたくないし。
PCの画面を見ていて、突然吐き気に襲われるような事も。。

そんなわけで、夕食後はおとなしく溜まっていたアニメの録画を
観てみた。


『テレパシー少女 蘭』
私はいつからこのアニメのファンになったんだろう。
高校野球で録画失敗したときにはかなり取り乱したので、その頃には
既にハマっていたと思う。

友人との話の中では、「テレパス少女」をもじって「ク●バス少女蘭」とか
言ってるけど、これって凄いセクハラだよなぁ。。
ちなみにその友人は、名波さんの大ファン。何を言ってやがる。磯崎さんが
可愛いに決まってるだろうが。磯崎さんの汗臭い体操服をだな…(自粛

「蘭」も早いものでもう第10話。
今回は事件も無く、磯崎さんと名波さんの「きゃっきゃうふふ」が堪能出来た。
名波さんも、磯崎さんと出逢ったことで救われたと思っている…
そんな内容でした。だが!あの目がハートになっちゃう作画はいかがなものか。
パッと見、クール&ビューティーな名波翠なのに、よだれは垂らすは
スルメは銜えるは…。磯崎兄にメロメロなのも、どうかと思うメポ。

磯崎さんも、留衣くんにメロメロだしなぁ…。このアニメはそういうのも
見どころなんでしょうか。とりあえず今回の磯崎さんのシャワーシーンは
時代劇っぽい演出でヨカッタ(;´Д`)
まぁ、毎週OPの薄着の磯崎さんに見蕩れてるヤなおっさんな私ですが。


『きらりん☆レボリューション』
な、な、なーーーッ!(なーさん)
なにこのハチャメチャ展開。冷蔵庫にペンギンが…。
きらりさんたちは、ペンギンの国へ。

ところで、私の好きな雪野のえるさん、きらりさんの事は「月島」と
呼べるようになったのに、こべにさんの事は相変わらず「トロ子」。
まぁそれはいいんですけどね。

ペンギンの国では、火の焚きすぎで国の氷がとけて国家崩壊の危機に。
火を焚いているのは、きらりさんの冷蔵庫に現れたペンギンさんとは
違う種族の寒がりペンギンさん。

こ、これは…。
アフォな演出だと思っていたら、地球温暖化や人種間の確執など
人間の困難な問題を取り上げている、インテリジェンス溢れる
演出だった。

この流れでは、さすがのきらりさんも「アナタボシ」は出せまい…と
思っていた私が甘かった。ひいッ!許して!!
寒いなら、歌って踊って身体を動かせばよい。そんな無茶な論理を
押し通して「アナタボシ」をぶちかますきらりさんに尊敬の念すら覚えた。
きらりさんは、歌の宝箱やぁ!

そしてEDのキャストの中に、「おみむらまゆこ」の名前を発見して
せつない気持ちになった(ペンギン役)。
嗚呼、ミミカさん…。
感想は書かなくても、「味楽る!ミミカ」の視聴は続けようと思った。

そういえば10月に、ミルキィウェイの新曲が出るという噂は
本当なんでしょうか。丁度半年だし、新曲が出るなら楽しみです。
「プリキュア」さんで言えば、新兵器・新技登場というところです。

おおっ! 脊髄反射ではあるけど、ちゃんとアニメ感想を書いている!
どうして、「プリキュア」さんや「しゅごキャラ」になると緊張して
こういう感想が書けないのかなぁ。。