cuminseed

ちょっとだけスパイシー

雲南省旅行記(18)

2006-09-13 | 雲南省旅行記
私たち夫婦の乗った飛行機が大理空港に着陸した。
午後6時10分の到着である。
西双版納とはまったく違い、どこか日本に似た雰囲気である。
蒼山の山波がなだらかに続いている。
空港から見た蒼山は、それほど高い山に見えないが、
最高峰の馬龍峰は四千二十三メートル。
他の峰も三千五百メートル級と高山ばかりである。
大理の町が2千メートルの高さがあり、
それほど高くは感じられないようだ。

空港出口には、楊さんと言い、白(ペー)族の女性が迎えに来ていた。
ティーシャツにGパンを着た、健康そうな女性だ。
運転手は夏さんと言い、小太りの愛想の良い中年男性だ。
空港を出て大理市内に入った。
道幅が広く、整備された町だ。
かつては南詔国・大理国と言う独立国の首都で、雲南の中心地だった、
蒼山のふもとで切り出された石が『大理石』だ。
日本でも『大理石』の名前を知らない人はいないだろう。
もともと蒼山石と呼ばれていたのが、五百年ほど前の明の時代、
北京に天壇が造られたとき、大理からこの蒼山石を大理石の名前で運んだ。
それから、『大理石』の名前で呼ばれるようになったと言う。

劇場か何か、人の集まる施設の2階にあるレストランに案内された。
空港から来る途中で、食事は追加料金を出してもかまわないので、
衛生的に良いレストランに連れて行って欲しいと妻が言ったようだ。
2階がすべてレストランになっていて、混雑していたが、
楊さんが知り合いらしい女性に声をかけ、階段近くにある席を用意してくれた。
スープにご飯、魚料理はテーブルにまで持ってきて、
他にナスビの炒め物やジャガイモを使った料理や漬物などの5品は、
バイキングになっており、高くつまれたお皿とお椀に、
好きなだけ取っても良いようだ。
楊さんに大理の地ビールも注文してもらった。
魚料理は『海水煮海魚』と書いてある。鯉のような魚を、
塩と唐辛子、山椒で味付けした簡単な料理だが、魚が新鮮な為、
凄く美味しい。
洱海で取れた魚を使った料理なのだが、
『海』の字が入っているので、
「大理は太平洋までかなりの距離があるのに」
と、勘違いをしていたようである。

食事が終わりホテルにチェックインをする。
明日の朝は洱海を船で観光するのだが、どうせなら、豪華観光船の方が
民族のショーや三道茶があり、早い目に出てチケットを買わないといけないので
8時に出発することにした。
時間は8時。外はまだ明るい。
大理での宿泊は1泊なので市内観光をすることにした。
フロントで近くに有名な観光地があるかを聞いたところ、
歩いて20分ほどのところに公園があると言う。

ふたりでゆっくり歩き出した。
大理に来てから気付いたのだが、車椅子に乗った人や小児麻痺で
杖を突いて歩く障害者を4人ほど見た。
高校生から30歳前ぐらいだと思う。
すべて同年代の友達らしい人と、楽しそうに歩いている。
日本ではあまり見ることの出来ない風景だ。
日本だと障害者同士や、街を歩いていてもほとんどが、保護者やヘルパーだ。
障害児や障害者が、健常者に混じって生活に溶け込んでいる光景だ。
日本では原則として、障害のもつ子どもと障害のない子どもを分けて教育する。
盲・ろう・養護学校に普通の小・中学校での「特殊学級」などで、
「分ける」ことを前提とする原則分離教育の制度に固執している。
国際社会では、障害者の社会への完全参加と平等、違いを尊重しあい、
ともに生きるという理念と実践を
「ノーマライゼーション」「インクルージョン」といい、
この考え方は1980年代にすでに国連で議論され、主流となっている。
国連での障害者権利条約草案では、
「あらゆる段階におけるインクルーシブな教育の確保」
「障害のある人が障害を理由に一般教育制度から排除されないこと」
と書かれている。
教育などと難しい事は解からないが、日常生活で良く聞くことは、
障害者の「健常者の友達が出来ない」
「人間関係がうまく行かない(主にコミュニケーション)」
「人付き合いが苦手」という話だ。
私の場合は生まれてからほぼ40年。健常者として育った為、
今まで出来たことが出来なくなったというコンプレックスと、
障害者と認めたくないという意識があって不安定な時期はあったが、
人間関係や人付き合いが苦手ということはなかった。
自分が住む地域の普通の、通常の学級で、障害のない子どもと「ともに学ぶ」ことが、
学習教育だけでなく、障害児のこれからの人生に取って、
人付き合い・コミュニケーションなど社会教育にも重要なのではないか?
中国の北京では、40年前にはすでにインクルーシブ教育が行われていたそうだ。
さっきの風景が納得出来た。

左手の丘に、大きく丸く輝くミラーボールのような
建物
があり、ライトアップした階段を下ると、まっすぐに大理石で作られた
大きな石像が並び、レストランや噴水など何百メートルも続いている。
市の中央にこのような公園があるなんて、すばらしい町である。
自然に加え、歴史や民族と、大理に麗江が私たち夫婦の目的でもある。
どうやら明日はガイドにも恵まれたようだ。
明日は朝が早いので、ホテルまでタクシーで帰ることにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする