cuminseed

ちょっとだけスパイシー

フォローと削除

2007-03-27 | 障害者
2週間ほど前から、
私の職場での仕事上で、
これで良いのか?
考えることがある。

障害者が仕事(作業)をするのに、
障害の為、
出来ない事・不自由な事がある。
当たり前の事だが
出来ない作業は無理だ。

会社側は、方向性として、
お互いにフォローしながら、
ミス無く、与えられた業務を遂行することを望んでいる。

ミスで考えると障害の重い軽いより、
意識や責任感・注意力・集中力の方が大事だと思うのだが?

フォローとは、
『おぎない助けること』
であって、
『作業をしなくても良い』
という意味では無いはずである。

優しさか親切かどうか分からないが、
不自由だから!
ミスが多いから!
と、すぐに作業を手伝ったり取ってしまう人がいる。

障害者・健常者にかかわらず、
仕事に来て、給料をもらう以上は、
最低限の作業は責任を持って、
業務を遂行するのは、
当たり前と思うのだが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎多文化ふれあいデー

2007-03-26 | NPO関西障害者国際交流協会
昨日、尼崎の『つかしんチャーチ広場』で
尼崎国際交流協会主催
『多文化ふれあいデー』
が開催され、
NPO関西障害者国際交流協会は、
テントブースでは、
アジア各国のお茶の試食と、
ステージで、
歌と演奏、手話による、
『愛を捧げれば』
を披露しました。

それ以外にも
隣のテントの、
尼崎国際交流協会『牡丹会』のお手伝いで
前日より、
二人の中国人主婦が我が家に泊まり、
深夜遅くにかかって、
餃子150個を作るなどの活動を行いました。

時間の都合で、練習に参加できなかったメンバーや
風邪の為、声が出にくかったメンバーなど
不安いっぱいの舞台でしたが、
メインボーカル兼キーボードの
池田和美さんを中心として、
味のあるコーラスを聞かせてくれました。



今年度の活動は予定終了しました。
来年度は、障害者作業所の開設や、
引き続き、アジア料理講習会を予定しています。

皆様の、
ご参加や応援を
スタッフ一同、
心からお願いします。

来年度も宜しく、
お願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハオ

2007-03-18 | NPO関西障害者国際交流協会
ハオとは、私が考えた作業所の名前だ。

ニイハオのハオ
アメリカインディアンの挨拶のハオ
中国語のハオ(好)には、
「OK」
と言う意味もある。
私の妻は北京生まれなので、
少しは中国のイメージを入れたい。
などから思いついたのが、
この名前だ。

『夢を求めるのもハオ』
『障害者の自立もハオ』
など色々な意味でハオ!
と、私だけかもしれないが
けっこう気にいって来た。

最初は名前を決めなければいけないのに
なかなか良い名前が思いつかない。
良い名前が浮かんだと思っても、
他の作業所や企業の名前の真似ばかりで、
それではダメなのである。
簡単で、他には無い名前が必要なのである。
なんとなく頭に浮かんだのが
『ハオ作業所』だ。

作業所にかかわる人は、
それなりの想いや苦労があって来る人がほとんどだ。
それらの人のいろいろな夢や現実をひっくるめて
『ハオ(好)』


今は作業場となる場所の片付けや掃除などをしているが、
一部の仕事は、スタートしている。

設備や備品などのトラブルは、
苦労があってもいずれは解決する。

理屈では解っているのだが、
人間関係には、いつまでも苦労しそうだ。
そんなときでも
『ハオ(好)』
と笑っていえるような心の広い人間に
なれると良いのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者作業所

2007-03-14 | 障害者
最近の私たち夫婦は、毎日が多忙だ。
いろんな問題が、たくさん出てくる。

それと言うのも、4月から、
障害者作業所を立ち上げるからだ。

障害者自立支援法で障害者の福祉が、
いろいろと騒がれている時節に、
どうして作業所と不思議がる人もいるが、
だからこそ困っている障害者もいるのだ。

私は今の会社で働き続ける。
収入が、期待できないからだ。
取りあえず最低の生活費は必要だ。

お金儲けをするのなら、
もっと別の方法を考えた方が良いだろう。

妻の
障害者の役に立つ福祉活動をしたい!
障害者の国際交流活動をしたい!
と言う夢と希望を、現実のものにするだけだ。
今では、私も同じ事を考えるようになった。

脳出血になってから、
私の人生は変わった。
もちろん趣味や娯楽も求める。
それ以外に、
何のために生きているのか?
死ぬまでに何をすれば良いのか?
少しだけ考えるようになった。
まだ私は、
何をしたら良いのか分からない。

だから分かるまで、
妻のしたいことを
精一杯、
応援してあげようと思う。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手観音

2007-03-10 | 本・映画・芸術
今日、尼崎アルカイックホールで、
全世界華人新年祝賀祭」の公演を観て来た。
中国の伝統舞踊などを演じる公演で、
綺麗で素晴らしい踊りを見せてくれたのだろうが、
私には感動が無かった。

お昼ご飯をお腹いっぱいに食べた後で、
暖かいホールに座り、心地よい民族音楽を聴きながら、
半分近くは眠っていたようだ。
拍手で目が覚め、横を見てみると、
私の母親も眠っている。
親子だなぁ~!

ステージにメリハリが無いのも眠くなった原因だろうが、
昨年末に
「中国障害者芸術団」
の公演を観たのも原因のひとつだろう。

演目で同じものもあったのだが、
演出や内容など、すべてが
「中国障害者芸術団」
の方が上だったような気がする。
うったえるモノがあるのだ。

特に、千手観音(もどき?)があったのだが、
プロの健常者の舞台と言うことで期待したのだが
観て、幻滅した。

先日の、市長とのトーク番組収録で、
私は白井尼崎市長に
「尼崎に中国障害者芸術団を呼びたい!」
とお願いしたところだ。
尼崎だけでなく、全国の人に観てもらいたい。
そう思うほど素晴らしい公演だった。
もう一度、観たいものだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする