cuminseed

ちょっとだけスパイシー

香港海鮮飲茶樓

2011-06-22 | 日常
6月19日、
本来は「父の日」なのだが、
「母の日」に何もしなかったので、
母を食事に誘うことにした。

お店は、ブリーゼブリーゼにある

「香港海鮮飲茶樓」

このお店は味はもちろんオシャレで雰囲気が良い。
女性に人気がある。


前菜の3品



木耳(キクラゲ)





ピータン




ナス




野菜で空芯菜





鶏肉のカシューナッツ炒め





フカヒレの姿煮






活けアワビの葱ソース掛け




カニ爪のアーモンド揚





イカのセロリ炒め








貝柱入り海鮮餃子






ニラ蒸し餃子







(名前忘れました?)




温めた紹興酒には冷めないように服を着せてもらっている。







デザートと九龍茶








「父の日」だからというより
ただ単に、私が食べたかっただけかも・・・?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもといっしょ110

2011-06-18 | いつもといっしょ
今日も雨が降ったり止んだり、、、

梅雨だから、
当たり前なのだが・・・











ヒドイ雨の時などは、
散歩を止めたり、
歩く距離が短くなる。


最近は、
儲からないが、
けっこう忙しく、
夕方のジムに行く回数も減った。

梅雨が終わり、
晴れの日が続いても、
今度は暑さで辛い日が続くのだろう。









珍しい所に鴨がいる。








雨が続いているので水量が多い。


亀も甲羅干しする場所を探しているようだ。



おっ!

ナメクジだ!







注意しながら木を見ていると、
ここにも・・・







やっぱり・・・・

紫陽花だけが梅雨の代名詞と、
思ってはいけないようだ。


世の中、
注意してみれば、
光と影、陽と陰・・・
あるのだな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖を1周するぞ!(13)

2011-06-08 | 琵琶湖を1周するぞ!
浮見堂のすぐ近くに、
三島由紀夫の石碑があった。





「絹と明察」の一節が書かれている。
「桟橋につく。左方の繁みから、浮御堂の瓦屋根が、
その微妙な反りによって、四方へ白銀の反射を放っている。……」

石碑の後ろから写真を撮ってみた。





昔はもう少し木が多かったのだろう。





琵琶湖大橋を渡ってすぐの米プラザで、
昼食を食べる事にした。




近江地鶏弁当







米プラザ裏手から琵琶湖大橋







20分ほどの食事タイムで、
再び歩き出す。













琵琶湖大橋を超えてからは、
交通量も減り、
景色が良くなって来た。


すでに20キロは歩いたはずである。
体調も良く、天気も絶好のウォーキング日和。
歩けるところまで歩く事にした。



















田んぼには、
オタマジャクシやアメンボウがいた。
田んぼの中を覗くなんて、
久しぶりだ。


































大津駅から志賀駅まで約30キロ歩いた。

歩き方もだいぶん良くなって来たし、
体力もついてきたようだ。

この調子だと、
10回ほどで、
琵琶湖が1周出来そうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖を1周するぞ!(12)

2011-06-06 | 琵琶湖を1周するぞ!
唐崎からは湖岸沿いの道が続いた。
















たくさんの釣人を目にしたが、
ヒットしたシーンは一度も無かった。





30分ほど歩いてからは、
視界が田んぼに変わった。





田んぼの中に派手な建物が並んでいる。
男性の聖地「雄琴」だ。





もうはるか昔、社会勉強だと会社の上司と行ったきりだ。
あとで虚しくなったのを覚えている。





「蓮如」という名が良く目に入るようになった。


中部北陸自然道の看板が見えた。
方向が同じなので歩いてみることにした。





気持ち良い道だ。



滋賀県HPより・・・

中部北陸自然歩道とは、
新潟県山北町から滋賀県大津市までの雄大な山岳景観や日本海景観など多様性に富んだ歩道で、
多くの人々が四季を通じて手軽に楽しく歩くことにより、
その地域の豊かな自然、歴史や文化に触れ、
自然保護に対する意識を高めることを目的として、
平成7年度から整備を始め、平成13年春に完成しました。

中部北陸自然歩道は、中部北陸8県(群馬、新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜及び滋賀)にまたがる旧街道の北国街道、
三国街道、中山道をメインルートとした延長4,029kmで、そのうち滋賀県内のコースは225.2kmとなっています。




琵琶湖を一周したら、
次のイベントの一つとして考えておこう。





本福寺の前まで来た。
「本願寺旧址」と書かれた石碑もある。
蓮如上人が浄土真宗布教活動の拠点としていた事ぐらいしか知らない。

中に入ってみると立派な松の木があった。





本福寺からすぐ近くに、
浮見堂がある。





琵琶湖大橋まで、
もうすぐだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖を1周するぞ!(11)

2011-06-05 | 琵琶湖を1周するぞ!
6月4日、朝からJRに乗り大津駅に向かった。




昨日は私の誕生日で近くの焼き鳥屋に行った。
少し(?)呑みすぎた。

曇り空で視界が悪いが、
歩くのには調度良い天気だ。


駅の周りでは、
自転車を用意する人をたくさん見かけた。





琵琶湖ホテルの横を通り、
大津港に向かった。


















ビアンカにミシガンと、
並んで停泊している。





琵琶湖にも防波堤があった。






昔には、湖でも水害があったという。








そんな事を考えながら歩いていると、

ヘリコプターが見えて来た。





陸上自衛隊大津駐屯地だ。







自衛隊については色んな意見もあるだろうが、
今回の地震や津波などのときは、
必ず必要である。


湖面には、たくさんのボートが見える。
すでに釣り人も100人以上は見えた。
でも・・・
今回も釣りあげた場面をまだお目にかかっていない。
今回は見ることが出来るだろうか?


唐崎まで来た。


小さな公園に、柿本人麻呂の歌碑があった。





楽浪(ささなみ)の 志賀の唐崎(からさき) 幸(さき)くあれど 大宮人の船待ちかねつ

近江の志賀の唐崎は、昔のままにあるが、ここでいくら待っても、大宮人の船にはもう出逢

えなくなってしまった。




ちょっとだけ、歴史に浸った。
少し休憩してから、
歩くとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする