cuminseed

ちょっとだけスパイシー

アモイフィルハーモニー管弦楽団公演中止のお詫び

2010-09-28 | 本・映画・芸術
皆様方のご協力により準備していましたアモイフィルハーモニー管弦楽団による、
10月4日開催予定の「上海万博記念コンサート」が中止となりました。

 27日午後アモイ管弦楽団から駐大阪中国総領事館に
「芸術監督及び首席指揮者である鄭小瑛女史が、
 急性肺炎の為入院し日本に訪問できなくなった」
との連絡が入りました。

 私達は今回のコンサート実現により日本人と中国人の、
相互理解が深まる事を信じ、準備を行ってきましたが、
残念ですが「主席指揮者の緊急入院」という不測の事態により
公演を中止する事になりました。
チケット購入された方、楽しみにされていた方
深くお詫び申し上げます。

ご購入されたチケットは、代金と引き換えさせて頂きます。
詳しくは mail@kdia.jp まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメルーン国立舞踊団

2010-09-24 | 本・映画・芸術
今日は、尼崎アルカイックホールで開催された、

「カメルーン国立舞踊団」公演に行って来ました。

カメルーンとはアフリカ大陸の真ん中辺り。
サッカーワールドカップで聞いた事があると思います。

アフリカの舞踊は、
イベントの余興程度では見た事があるのだが、
国立舞踊団のホールでの公演は初めて。



ハイテンポのリズムで踊るステージは、
熱く熱狂的。

カメルーンには250以上の民族があり、
民族の衣裳や踊り、仮面舞踊など、
あっという間の2時間でした。

しかし・・・
あんなスピーディでハードな踊りを続けて、
疲れないのかなぁ?

脂肪がなく、引き締まった身体。
ちょっと私のお腹が、
情けなくなって来た^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鄭潔 ピアノリサイタル & 神戸・寧波合唱交流

2010-09-22 | 本・映画・芸術
昨日は、神戸文化ホールで開催された、

神戸・寧波日中友好交流演奏会
鄭潔 ピアノリサイタル & 合唱交流

に行って来た。



第一部は、鄭潔さんのピアノと北浦洋子さんのヴァイオリン。
鄭潔さんの演奏は、男顔負け(?)の力強さがあり、
個人的には、初めて生演奏で聴く、
ラヴェルの「水の戯れ」に感動した。

第二部は神戸の張文乃先生が中心となる合唱団と、
寧波から来た合唱団との交流演奏会。



最近は、お祭りやイベント関係のコーラスを聴く機会が多かったが、
久しぶりに、
「聴かせるコーラス」
に出会った。
張文乃先生と国際音楽協会特別合唱団40数名は、
10月4日の、
「アモイフィルハーモニーコンサート」にも、
出演されます。





本来なら、
コンサート会場で写真を撮ってはいけないのですが、
今回は、張文乃先生に了解を得ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010中秋名月祭

2010-09-19 | 日常
難波宮史跡公園開催された、
「2010中秋明月祭」が終わりました。

今年は、昨年よりたくさんの方が来られ、
ステージや屋台も充実したものになっていました。

特にステージでは、中国民族楽器の演奏や、
モンゴル民族舞踊・雲南民族舞踊、
長崎から来た女子高生の「蛇踊り」、
チャイナドレスファッションショーや、
「河内音頭」に「阿波踊り」など、
見処たっぷりでした。

晴天に恵まれ過ぎて、
暑かった。
おかげさまで2日間とも、
中缶ビールに青島瓶ビールを、
手に持ったままでした。

今年は、
「厦門(アモイ)フィルハーモニー管弦楽団コンサート」の
チラシ配布と宣伝の為の参加でしたので、
あまり写真が撮れなかったのですが、
ステージの熱気は伝わって来ました。



18日に行われた
チャイナドレスファッションショー










雲南少数民族の踊り




ちょっと休憩






「蛇踊り」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋明月祭

2010-09-17 | 中国
先ほどまで、
明日から開催される
「2010中秋明月祭」の会場、
難波宮史跡公園にいました。


昨年より、いろんな屋台がブースが増え、
楽しく美味しそうな催しになっていました。
ステージや、
中国料理が楽しめるグルメ屋台、
中国文化を伝えるブースや、
物販のブースが作られていました。


小さいけど、
NPO法人 関西障害者国際交流協会も参加します。
(食べ物や飲み物の販売はしませんが・・・)

ぜひ足を運んで、
遊びに来て下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする