goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

お久しぶり

2012年09月11日 | 日記

 

台風一過です。

長男が帰ってゆきました。

 

今回もすごかったです。

ペーパードライバーの彼にも免許の更新のお知らせが。

免許の講習センターってすっごい不便な場所にあります。

だから送迎するのは覚悟してました。

でも彼の今回の帰省の目的1は親知らずを抜こうかな~と。

上の親知らずは近所の歯科で抜きましたが、

下の2本は横向きに、しかも神経に近いところに生えている。

そんなわけで以前夫が命を救ってもらった大学の歯学部の病院へ。

やはり唇に麻痺が残る可能性も否めない、ということですが

今回は予約でいっぱいなので冬休みにでも…とのことです。

本人曰く「痛くもないのに抜いて痛い思いをするのもなぁ」

 

やはりアナタは父ちゃんの子ですねぇ。

そんなこんなで歯科の診察が終わった時点で

「今からなら間に合う、さぁ行くよ」

とコンビニでおにぎりを買ってお昼ご飯は車中で。

そのまま運転免許講習センターへ。

初心者は2時間以上たっぷり講習。

幸い近くにイオンがあるのでぶらぶらしたり、

本を読んだり、ずっと待ってました。

でも1日でクリア

 

帰省の目的2は卒論の資料集め。

農学部で、研究室の先生が経済学者なので

農作物の物流について研究中、ということで

おばあちゃんのつてを頼って柿の販売の資料をもらいに行きました。

今回はおばあちゃんの送迎で農協へ。

自慢の孫を連れて顔見知りのところに行くので満面の笑顔。

ばあちゃん孝行はできたよね?

就職もそういった関係なので一石何鳥になるんだろう。

でも農協で就職先を聞かれ「最近たるんでるからしっかりしてもらわないと」

なんてお小言のオマケ付き。

 

久しぶりなので長くなりついでに私の近況を。

現在のワタクシのてのひらです。

実は先週末土曜夜におなかが痛くなり、日曜は我慢して出勤。

月曜になって病院へ行ったら「腸炎」とのこと。

冷え性なので体を冷やさないようにはしていたのですが。

おばあちゃんは「冷たいものの飲みすぎ、脂っこいものの食べすぎ」

まぁ~姑の言葉はグッサリきますわ

油ものは認めますが、血糖値のこともあり自分なりに気をつけてるつもり。

冷たいものは、猫舌だから飲み物に氷は入れるけど冷たくはしてない。

おまけに病院へ行った私を心配する長男にも「食べすぎ」って言ったらしい

出張中の夫でさえも珍しく心配してメールをくれたのに・・・

(でも病院からずっと電源切ってたから入院したかと思った、と叱られた)

女はキビシイ。

 

・・・で近所の病院で普通に診察して点滴してもらった後、ツボも。

上が胃のツボ、下が腸のツボ。痛くなくなるまで押してくださいって。

今はちょっと押すだけですっごく痛いんです、胃腸が弱ってるから。

半信半疑でしたが、ナルホド他の場所はどんだけ押されても痛くない。

 

あ~ぁ、ひどい目に遭っちゃった・・・

摂生しなきゃ・・・

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
におんさんも・・・ (アメジスト)
2012-09-11 12:29:27
におんさんも腸炎になってしまいましたか。
私の旦那も毎年冬になると腸炎にかかって
『腹が痛い~~』と病院へ行きます。
何故冬かというと、忘年会等でビールを飲むんですね、
そしてお腹が冷えて、次の日から苦しむわけです。
ひどい時なんて、血尿出ましたもの・・・
けど、旦那曰く、ものすごくお腹が痛いみたいなので
におんさんも気をつけてくださいませ^^
今から一雨ごとに寒くなりますので、体をひやさないようにしてくださいね。
返信する
Unknown (すぴっつ)
2012-09-11 18:59:30
私も今年は熱中症に泣きました(><*)
まだしばらく残暑だそう、、
身体をいたわってくださいね
お大事に
返信する
Unknown (におん)
2012-09-11 19:38:09
久しぶりなのに、温かいお見舞いコメント、ありがとうございます

そうなんですね、気をつけてはいましたが、トマトジュースとかガバガバ飲んだし、やっぱお酒だけは冷たいのがいいし~

病院の先生がホントに親切・・・っていうか医療オタクみたいな方なので体を冷やさない方法をたくさん教えてくださいました。
気をつけます~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。