たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

報恩講

2016年01月13日 | お寺参り

先日お寺さんの報恩講がお行われた。真宗門徒が宗祖と仰ぐ親鸞聖人のご命日を縁として。念仏に生きた先達に思いをいたし、その恩徳に感謝し報いるお勤めが報恩講だと案内にあります。
こども頃の田舎では各家々でも行われ、賽の目に切った大鍋に仕込んだ大根汁が振舞われました。近来は各家庭では先ずやらないようです。

この寺では正月明けに行われ、年回法要の受付を、本堂で寺役が5、6人で住職等と予約する日です。そのためお布施などの志はいつもの庫裏・玄関先ではなく本堂で受付です。

受付では、年会費に相当する、「三季・相続講」(本山護持相続金・本山より各寺院へ割り当てられる)1,500円を支払います。別にお布施・志を任意に持ちます。3千円包みました。布施は春・秋彼岸会・お盆も同じです。

それが終わると、講の人たちが世話されて料理した、おとき(お斎・非時)を庫裏の広間で時間に関係なくいただきます。

献立は決まっていて、大判の厚揚げとみそ汁、香のものです。箸で厚揚げをつついて細かくした。

寺役の料理・接待役の方々は大変な労苦です。
----------------------------------------------
昨日は今年初のOB会コンペで朝は寒かったのと、参加者も欠席が3人も出て12人と寂しかった。私は新ハンディで10位、グロス100と相変わらず。同伴者の一人は79と素晴らしいゴルフを見せてくれ惚れ惚れした。表彰式では12月に事故死した会友の死を悼みました。人間の命ははかないものです。
倶楽部が無償サービスしてくれる日の、ハーフコンペでは60位に入りボール3個を貰いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿