ブログ人 話の広場

日頃の生活のなかで見つけたことなどを写真もそえて

誕生日を前にして

2013-12-24 12:20:12 | 日記・エッセイ・コラム

 今日はクリスマス・イブ。流れてくるクリスマスソングを聴いていると、自分の誕生日を祝ってもらっているような気分になる。そうなのだ。ぼくは明日78歳を迎える。海外に住む娘は「まだまだ若いわよ」と言ってくれた。「そうか、この年というのは、若いといわれる年齢なのだ」と我に返る。

  日々思うことはたくさんあるし、衰えていく体力を実感する。だんだん「老い」つめられているようには感じなくもない。だが今は世間がそう感じなくなった時代でもある。これはじっとしていたらもったいないぞとその気にさせてくれる。

  今年は2度の大病を患い、生きることの難しさを感じた一年であった。社会も荒れ模様の一年だったが、自分もまた思わぬ一年であった。しかし、人にはいろんな艱難辛苦があり、何とかそれらを乗り越え、潜り抜け、心身の健康を取り戻して歩んでおられる方も多いことを思うと、わが身にムチ打ちたい思いがするのである。

  「誕生日おめでとう」といわれると、いささか照れくさくなるが素直に感謝したくなる。そしてその言葉を励みにまた新しい一年を歩みだすのである。わずかな友人からではあるが、お祝いのメッセージやプレゼントをいただいたのもうれしいことだ。

  特にこの日に生まれたから信仰深いというわけではないが、60年近く前にキリスト教の洗礼を受け、長い間教会生活をし、キリスト教をベースにした場で働いてきた。こうした場での修養は、時には離反するほどの抵抗も経験もしたし、時が来ていつしか聖書を深読みする時代もあった。

  生命の限られた長さは、もはや峠をこえてくだりに差し掛かっているが、人生という面で考えてみると、「くだり」ということはなく、常に「のぼり」だけなのだと思う。信仰は傍らにいつも神 がよりそってくださることを意識していることだとすれば、最後まで登りきることだと教わる。

  振り返ってみると、時折信仰から離れた自分があった。神の足跡が消えた、と思っていた。しかし、今にして思えばそれは神の足跡が消えたのではなく、自分の信仰という足跡が消えていたのである。神は弱った自分を背負い歩き続けられていたことがわかった。ずっと続く足跡はいかなるときも変わりなかったのである。 

  そんな詩を読んだことを思い出す。東日本大震災を経て、多くの人が悲しみや苦しみの人に何もできないが、寄り添い続けたいと思っている。神のような心境にも似ている。私が弱い時こそ、強く導いてくれるのが私たちには見えない力、それが神ということなのかもしれない。

  そう信じてこれからも歩んでいきたい。強く思う78歳の誕生日である。

 やさしいタイガー


励ましをいただいた作品展

2013-12-09 10:37:08 | 日記・エッセイ・コラム

 気がかりな雪もなく、佳い天候に恵まれた1週間、12月3日から開催した仲間の水彩画作品展は、思いがけず大勢のご来館を得て無事終えました。

  「まんざらでもないなあ」とひそかな自己満足。「でもちょっと恋恥ずかしい思い」と最後まで腰の引けたメンバー、みんなそれぞれの感想を心に留めながら、理屈抜きで楽しめる作品展でした。

  会場の都合で一人三点という制限がありましたが、全員がそろって出展できたことは何よりの喜びでした。なにしろ制作中に健康を害したメンバーもいましたから。

  まことに謙虚なメンバーばかりで、案内書も作成したものの遠慮がちに配布した程度。来てもらいたいのは本音なのですが、恥ずかしさをお見せするのもどうかと謙虚?な想像で最後まで腰が引けてしまうメンバーもいました。何しろ初めて公的な場で展示したのですから、無理もありません。

  けれども開始した初日、僕たちの心配は杞憂終わっていました。早々とご来館の鑑賞者、久しぶりに再会できた人、身内やや知り合いが馳せ参じてくださったり、それぞれに作品の前に立ち、静かに時にはにぎやかに鑑賞してくださいました。

  手前味噌ですが、額に入れると絵も一段と上がるものです。「水彩を楽しむ会」を作ってから最初からのメンバーから入会2か月目の仲間まで、それぞれに想い出の風景を並べました。

  平均年齢は結構高いのですが、気持ちはいつも青春、そんな思いで月に三回コーヒー片手に会話を楽しみながら製作を続けています。

  この作品展で思わぬ副産物も生みました。ある鑑賞者の方は、冬の景色の作品を見て、買いたいとの申し出もあったとか。惜しいことをしました。値段をつけておくべきだった、とジョークも飛び出すほどの感激 。さらに来年2月に雪の全く知らない外国に出かけ、植林活動をするボランティアメンバーから、札幌の冬景色を描いてほしい、作品をまだ雪の知らない子供たちの小学校で紹介したい、とのリクエストをもらったのです。

  僕らの会も国際親善に役立つのか、とあらぬ想像をたくましくして楽しい1週間を終えました。幸いなことに雪らしい雪もなく、お天気まで祝福してもらったような素晴らしい思い出の機会でした。ご来館いただいた方、本当にありがとうございました。

  短歌を嗜むメンバーがこんな句を寄せてくれました。

    稚拙なる絵を展示して畏れるは 技芸の神の眼の有り様を      憲二

 2013年12月8日

 やさしいタイガー