喫茶 輪

コーヒーカップの耳

明石の稲爪神社

2016-01-17 13:39:03 | アート・文化
ちょっと時間が取れたので、明石の稲爪神社までひとっ走りお参りに行ってきました。






実はここで「名筆研究会」の書が展示されているのです。
このところお正月の恒例行事なのですが、わたしは初めて伺いました。

作品です。
見事な展示でした。
行って見て良かった。
































 六車さんの字です。




「えと」「さる」は六車さんが教えておられる幼稚園児です。見事なものですねえ。うちの孫にも教えてもらいたいですが、明石はちょっと遠いなあ。


これも小学校低学年。


これ(右)は六車明峰さんの条幅。六車さんのこの書体の文字を見るのは初めて。やっぱり上手いもんです。
こんな風に展示されてます。

向こうに着いてから六車さんに「今、稲爪神社に来てます」とケータイしたら、駈けつけて下さいました。
申しわけない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『朗読・語り文化の地平』 | トップ | バタバタと有意義な一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事