喫茶 輪

コーヒーカップの耳

字が小さすぎる件

2024-05-19 23:09:25 | 用海のこと
夕、6時半から用海地区団体協議会の総会でした。
勤労会館ホールで。

葛馬さんが議長で進んだのですが、予算案書に不備がありました。
少し時間がかかりましたが、たいしたことではなく無事終了。
それにしても決算書、予算案書の文字が小さすぎます。

以前はもっと大きな紙に印刷されていたのに、経費節減のためか、A4の紙です。
わたしにはよく見えません。
これは再考してほしいですね。

『コーヒーカップの耳』  井原西鶴もびっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤植のこと

2024-05-19 09:36:25 | 神戸っ子
思わぬ人から電話があった。
元創元社のフリー編集者、高橋輝次さんから。
著書は沢山あるが『誤植読本』はわたしもいつも手の届く所に置いている本だ。



電話は、『KOBECCO』5月号のわたしの「喫茶店の書斎から」を読んでくださり、
そこに載っている記事で引用されている本『KOTOBA』の誤植についての箇所のコピーが欲しいとのことだった。
そこには、引用した以外に誤植についての興味深い記事があった。
高橋さんのお役に立てるでしょう。
すぐにコピーして投函した。
あ、そうだ。この人との交流はもう10年以上も前、神戸のホテルで「KOBECCO」のわたしのページを読み、編集部を通じて電話をくださったことに始まる。
熱心な人なのだ。

因みに『KOTOBA』のこの号は「ネコ」の特集になっており、ネコ好きにはたまらない本になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする