goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

三好達治と三田

2011-03-06 12:30:16 | 

太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。

次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。

                 (雪) 三好達治

今日の神戸新聞に達治の三田時代のことが載っていた。

また神戸新聞さん記事拝借お許しを。

Img773

Img774_2 

ここ三田での経験から、教科書によく取りあげられる名詩「雪」は生まれたのだと。

で、「輪」所蔵の、達治の直筆書簡です。

Img772 「どうか元気に勉強して下さい」と。

「はい、そうします」と言いたくなります。

この本、要りませんか?欲しい人に差し上げます。

『徳川家康』(山岡荘八)、全26巻のうち、1~22巻。

Cimg4109

わたしが、若い頃に買って読んだものです。

新しい巻が出るのを待ちかねてむさぼり読みました。非常に読みやすい本です。

もう古いので、カバーは傷んで汚れていますが、カバーを捨てればきれいなものです。

3月2日の大阪アナザードリーム、3日の京都ホンキートンクでのブルーグラスライヴ。

当日券(大阪)5000円。マロ、マーク、ドンの日本ツアーにバンジョーピッカー、Hさんが参

加。

わたし見に行けなかったが、その録音をHさんから提供を受けて毎日楽しんでいる。

Hさん、大阪だけの予定だったが、急遽、京都でも演奏することになったのだと。

明日7日(月)の「輪」のおすすめ定食は、

「手づくりコロッケ」の予定です。

よろしくお願いいたします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の地蔵さん境内 | トップ | 『徳川家康』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
akaruさんのところには有名人の色々な物があるので... (但馬あさこ)
2011-03-06 19:48:36
akaruさんのところには有名人の色々な物があるのですね。
宝物がいっぱいですね。
返信する
あさこさん (akaru)
2011-03-06 21:44:52
あさこさん
うちのものと言うより、預かり物と言った方が適切でしょう。
処置を託されてます。責任重大ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事