将棋連盟の新会長に佐藤康光九段が有力とのこと。
←クリック
これは有力というより「決まり」でしょう。
個人的な思いですけど、将棋連盟の会長さんはなるべく現役棋士ではない人がいいと思いますけどねえ。
余りにも負担が大きい。どちらもが中途半端になりそうで。
少なくとも自らの将棋の対局には悪影響。
そして会長職も結果的に行き届かなくて、谷川前会長のようになってしまう。
谷川さんに余裕があったなら、もっと早くに対応策を打てたのでは?
決して佐藤康光さんが不適任と言っているわけではありません。
出来れば引退棋士の中から選ばれる方がいいのでは?と、素人の考えです。
さて佐藤九段ですが、うちにこんなものがあります。


ゴルフボールですが、佐藤さんの記念ボール。
「棋聖 佐藤康光」、そして「四連覇記念」とあります。
そんなに強い時もあったのです。
会長になられたら、もう無理ですね。
ところで、この新聞記事。
我が井上慶太九段も立候補と。
でも、もうすでに会長職は佐藤さんに内定しているのでしょう。
だから慶太さんは、島明さんに代わっての常務理事ということに。
慶太さん、大変だあ。自分から立候補されたのではないでしょう。
周りから強く要請されたのでしょう。
お人柄のいい人だから。
でも本当に大変だなあ、慶太さん。これからしょっちゅう東京に行かれることになりそうで。
わたしもお会いする機会がもうないかも?
お元気に頑張ってほしいです。

これは有力というより「決まり」でしょう。
個人的な思いですけど、将棋連盟の会長さんはなるべく現役棋士ではない人がいいと思いますけどねえ。
余りにも負担が大きい。どちらもが中途半端になりそうで。
少なくとも自らの将棋の対局には悪影響。
そして会長職も結果的に行き届かなくて、谷川前会長のようになってしまう。
谷川さんに余裕があったなら、もっと早くに対応策を打てたのでは?
決して佐藤康光さんが不適任と言っているわけではありません。
出来れば引退棋士の中から選ばれる方がいいのでは?と、素人の考えです。
さて佐藤九段ですが、うちにこんなものがあります。


ゴルフボールですが、佐藤さんの記念ボール。
「棋聖 佐藤康光」、そして「四連覇記念」とあります。
そんなに強い時もあったのです。
会長になられたら、もう無理ですね。
ところで、この新聞記事。
我が井上慶太九段も立候補と。
でも、もうすでに会長職は佐藤さんに内定しているのでしょう。
だから慶太さんは、島明さんに代わっての常務理事ということに。
慶太さん、大変だあ。自分から立候補されたのではないでしょう。
周りから強く要請されたのでしょう。
お人柄のいい人だから。
でも本当に大変だなあ、慶太さん。これからしょっちゅう東京に行かれることになりそうで。
わたしもお会いする機会がもうないかも?
お元気に頑張ってほしいです。