午後2時ごろになったら霧雨が降りはじめました。天気予報はよく当たるようになりました。
その振り出した頃に、保育園の先生が来て、畑にサツマイモの葉を植えていきました。秋には、今度は園児が来てみんなで芋ほりをするという算段です。
ブロッコリーができました。初物です。もう、そういう季節になっていました。
昨日は、久しぶりに外国に住んでいる友達が会いに来たので、時間がとれずにブログは休みました。まさに、「 朋あり遠方より来る また楽しからずや 」 です。
本当に久しぶりの帰国なので、地元に飛行場が出来たと聞いていたので、行ってみたいという希望なので、案内してきました。
航空自衛隊の飛行場と隣接しているので、このような戦闘機が動いたり、飛び立ったり着陸したり、タッチアンドゴーをしたりするのが目の前に見えます。
使命を終えた戦闘機が近くに展示してありました。
地方の空港ですが、東京から遠くないので利用者が多いとみえて、大きな駐車場が二つともいっぱいでした。中国の飛行機が到着したので、待っていた数多くの中国人がぞろぞろ動きだしました。
かなりこちらへも来ているようです。もっとも、都合の良い便があれば、こちらへ来て乗るようにもなっているようです。
一昨日、軽井沢の帰りに買ってきた釜めし。今日までとっておいたわけではありません。其の日の夕食にたべてしまいましたが、せっかく写真に撮ったものですから、おくればせながら今日載せています。
もう、かなり昔からそちらの方面に出かけると、ほとんどこれを食べるか土産に買ってきます。中身は充実していて、かなりおいしいです。まさに名物。