goo blog サービス終了のお知らせ 

生き残り

2015年03月25日 | Weblog


昨日は、午後になると忙しくなりブログの更新はできませんでした。夜も遅くなってからでは、もう気力がなくなってしまい、休むことにしました。
このごろは、何かとあれやこれや用事があって、時間の配分がうまく取れないときがあります。でもまあ、いつも同じ単調な生活でもゆっくりしすぎますから、波があった方がいいのかもしれません。

 

いま、垣根を壊して作り直していますが、この赤い矢印のところ。ここは竹の内側になっていて、雨がかからずに、ちょうどドームの屋根のようになっています。それから人の目に触れることがありません。

 
 

そのせいか、アシナガバチらしい蜂が巣を作ってこんなにありました。中は空っぽでしたが、竹をはがしたら、その陰になっていた杭の部分に一匹だけ残っていました。
立った一匹の生き残り。かわいそうなのでビワの葉っぱがあったので、それに載せてやり、飛ばされないようにと椅子の足で葉っぱをはさんでおいてやりました。

次の日に見たら、もういませんでした。体を暖めて何処かに飛んでいったのでしょう。一匹だけ生き残るというのも、何かそれも可愛そうな気がしました。さびしかったでしょうね。

 

修理はラジオを聴きながらやろうと思ったところ、感度が悪くてよくきこえません。垣根のあるところは、ちょうどパソコンをおいてある部屋の近くです。それなので、ネットラジオにアクセスして、この黄色い〇野中のスピーカーを庭にむけて、音楽を聴きながらやっていました。

ネットラジオはいろいろなジャンルの音楽をやっています。どこか聞きたいジャンルのところを選んでクリックすると、延々と音楽を連続して聞かせてくれます。もちろん無料です。
いろいろ方法を考えて作業をしたり、音楽を聞いたりしていたので、ちっとも退屈をしませんでした。

  廃 句

    残り蜂  冬去り一匹  飛び去りぬ
    寂しさと 寒さに耐えて 生き残り