涼しい夏はいいですね。台風がもたらした涼しい夏。いつまで続くことやら。
夏祭りがありました。お神輿が出ました。暴れ神輿で、私も若い頃は担ぎましたが、ひっくり返したり川のなかにいれてしまったりと、激しい担ぎにも絶えて、あちこち傷だらけですがまだまだ大丈夫です。
しかし、さすがにこの頃は米俵は担ぐことはなく、田んぼから乾燥器までモミのままトラックで運ばれるので、氏子の人たちも息が切れる始末。それに、若い人が家から離れていることも多く、年々老齢化が進んでしまっています。それに対して神輿の重さはちっとも変わっていない。
先日は、裏の保育園で夏祭り。
今日は町の夏祭りと楽しい祭りが続きます。山車がわが家にやってきました。 ミーちゃんは笛や太鼓の音に驚いて、背を低くして穴でもくるるかのような姿勢で、どこかに逃げて行ってしまいました。
やあ、みなさんこんにちは。きょうはけっこうな日で、めでたいめでたいめでたいな。
見に来た小っちゃな子が真似をして踊っています。
太鼓は小学生。ちょっとまだ慣れないせいか、表情がかたいですが、みんなかわいいです。
風が涼しかったので、いつもよりは疲れが和らいでいるのではないでしょうか。