シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

「ギリシャに消えた嘘」(2014年、英仏米合作)

2015年04月21日 | 映画の感想・批評
 久しぶりにヒッチコック・サスペンスの佳作に出会ったといっていい。原作はパトリシア・ハイスミス女史の「殺意の迷宮」。「見知らぬ乗客」「太陽がいっぱい」で知られる犯罪心理小説を書かせては右に出る者なしといわれた人だから、一筋縄ではいかない展開を見せる。
 ギリシャの観光地、観光ガイドの若者は大学生の女性の案内を買って出るのだが、先程来なにやら見知らぬ中年夫婦の夫のほうが気になるようだ。夫のほうも若者の視線に気づいて、妻に「あの男がさっきから君を見ている」というが、妻は既にお見通しで「あなたを見ているのよ」という。そうして、ついに若者はこのアメリカから観光に来たという夫婦に取り入って、ふたりのガイドに雇われる。実はこの若者はアメリカ人で、厳格で優秀な父親に強い劣等感を感じていて亡父の葬儀にも帰国しなかったという背景があり、中年男性に向ける視線はその代償を求めてのことだろう。これが重要な伏線となるのだ。周知のとおり「見知らぬ観客」も「太陽がいっぱい」も男同士の微妙な愛憎をモチーフとするが、それがハイスミスの特質である。
 夫婦はホテルについて一息入れようとするそのとき、怪しげな男が訪れて夫を脅す。夫は投資詐欺師で多額の株式を売りつけた相手に大損をさせ、ギリシャくんだりまで逃げて来たらしい。その相手がやばいスジだったようで、取り立てを依頼された探偵が取り返しに来たのだ。銃を突きつけられた夫が逆襲に出て探偵を殴ると、探偵は打ち所が悪くて息絶えてしまう。そこへ偶然現れたガイドの若者が行きがかり上、夫婦の逃避行を手伝う羽目になる。その逃避行の道すがら、妻は若者と深い仲になって三角関係の悲劇に至るというわけだ。
 監督のアミニはイラン出身の脚本家で、この映画は長編監督デビュー作だという。ハイスミスの小説は二転三転して観客の予測を裏切り続けるところに妙味があって、監督はその点をうまく料理している。ヒッチコック映画に出てくるような思わせぶりなカメラワークと音楽が心憎い。 (健)

原題:The Two Faces of January
監督・脚色:ホセイン・アミニ
原作:パトリシア・ハイスミス
撮影:マルセル・ザイスキンド
出演:ヴィゴ・モーテンセン、キルスティン・ダンスト、オスカー・アイザック
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿