チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

また、防衛局の違法行為---沖縄森林管理署との立木伐採に関する事前協議を行わないまま道路工事強行!

2016年07月28日 | 沖縄日記 高江

 7月27日(水)は、午前中、識名トンネル住民訴訟の弁護団会議。その後、うるま市で葬儀に参列した後、辺野古へ。東京からの友人らとの懇親会でそのまま名護に泊まった。

 翌28日(木)の沖縄タイムスは、防衛局がN1ゲートからヘリパッド予定地に向かう旧林道の整備工事にあたって、立木の伐採に必要な沖縄森林管理署との事前協議を行っていないことを1面トップで大きく報道した。我々が25日に沖縄森林管理署に行った際に判明した事実だ。

 北部訓練場の大部分は国有林となっている。国有林を米軍基地とするにあたっては、防衛局が国有林を所管する沖縄森林管理署に「国有林野の使用承認申請」を行い、それを森林管理署が認めるという形式が取られている。下の書類が、私が2年前に九州森林管理局に公文書公開請求を行って開示された「使用承認書」だ。

 「使用承認の条件」の第2条では、「使用承認地に改良を加え、これを変更し、若しくは新たな施設を設置しようとするとき、又は地上立木を伐採しようとするときは、あらかじめその内容等について沖縄森林管理署長と協議のうえ処理するものとする」とされている。この「立木」とは、胸の高さの幹が直径4cm以上のものをいう。

 

 今回、防衛局は7月22日、抗議する住民を機動隊で排除し、N1地区に続く旧林道の整備工事を強行した。古い林道だから、あちこちで両側から立木が覆いかぶさっている。また何箇所か崩壊しており、迂回路を整備しなければならないところも多い。そうした箇所は当然、多くの立木の伐採が必要になる。

 ところが、今回、防衛局は沖縄森林管理署と何の協議も行わないまま、道路工事に着手した。我々の訴えにより、沖縄森林管理署は「『仮に該当する立木の伐採があれば、使用承認の条件に抵触する可能性がある』との認識を示した。近く防衛局に事実関係を確認する」という(沖縄タイムス 2016.7.28)。

 防衛局はただちに道路工事を中止し、該当する立木の調査を行わなければならない。そして、沖縄森林管理署との事前協議を行うべきである。

********

<今日の高江の状況>

 今日も砕石を積んだ大型ダンプが10台ほど中に入った。ゲート前は相変わらず大勢の機動隊が警備にあたっている。

 うるま市の島ぐるみ会議、そして西原の町民会議の一行がバスで来てくれたので、一時はゲート前は150人ほどの人で溢れた。炎天下で凄まじい暑さだが、皆の抗議は続く。

 砕石を運ぶダンプトラックの前後には、それぞれ2~3台の警察車両が警備にあたっている。飛び出して抗議する人たちを警戒しているのだが、ダンプトラック1台になんという馬鹿げた警備体制をとっているのだろうか。 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次は、N1裏の座り込みテント... | トップ | 「高江への結集を!」---明日... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記 高江」カテゴリの最新記事