中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

歴史の上塗り、恥の

2023年10月28日 08時47分09秒 | ぶらり、城東
2023.10.14の回顧録

川崎大師大谷堂(一服)→亀戸やきそば(昼食)→カメイドクロック(ライブマルシェ(一服)・HANERU & POP UP(もうチョイ一服)・GRANDIR(買物)・鶏むら(買物)・Bull Pulu(買物)・LIFE CAFE(また一服))→メンチの鉄人(買物)→とろり天使のわらびもち(さらに一服)

あの状態で1年経ってるんじゃ、何で“クロック”かとか、もう誰も考えないんだろうね。ウェブページで紹介してる訳でもないし。時々文化的活動“擬き”なことやってるけど、まあ“擬き”なんでね。
区内で一番古い町であることを反映しているのか、何故か蕨餅が特徴的で。あの食感は確かに天使的で、味や風味のためではなく、形状を維持するために黄粉が必要なのかと思うくらいの弾力。釜揚げ蕨餅に至っては、もう蕨餅とは別の食べ物でしょ。あれはテイクアウトせず、その場で温かいのを頂いてこそって感じだね。
あと、生クリームクレープはホントに生クリームたっぷりで、これはポンプから直接生クリーム食べるでお馴染み⁈ばななちゃんに教えてあげないと。

川崎大師大谷堂のページ
とろり天使のわらびもちのページ
HANERU内Milkのページ

コメントを投稿