いただきもの 2015年08月28日 | Goods いただきものがありました。 老舗「しだら」から届いた特装品です。 さて、何でしょう。 詰まっているのは、「愛」です。 感謝!!! #私が作家・芸術家・芸人 « 聖書に見る――美貌3 | トップ | 聖書に見る――美貌4 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 わくわく! (すみれれもん) 2015-09-01 08:11:29 さあ 箱の中には何が入っているのでしょう?甘い羊羹・あられ・またまた箱・小さな折ずるがいっぱい! こういうの 私すきです。色の組み合わせやら創造したくなる気持ちやら 画面から楽しませて頂きました。ただ 気になるのが暇つぶしという言葉です。私は ひまつぶしという言葉があまり好きではないのです。粘土も暇つぶしにしているという方が いらっしゃいますが でも 有意義な時間であって 暇を潰している時間ではないと思うのです。^^ 老舗設楽店の益々の繁盛お祈り致しております。^^ 返信する ほんとに、わくわくです。 (さとうまさこ) 2015-09-01 09:46:30 この方は、ピアノを弾かれるのですが、他にもこのように手先を使っていろいろお作りになるのです。ただ、折り紙を折るのではなく、アレンジやで出し方に工夫があって、新しいアイティムになってるところがすばらしいですね。90歳ですが、とてもりりしくて美しくて素敵ですよ。「ヒマつぶし」は謙遜のことばかなと思います。さとうも、ブログについて時おり、「時間がいっぱいあるから」なんて言ってしまいますが、もちろん、本心は違いますよね。おっしゃるように「夢中になれる」有意義な時間です。 すみれれもんさんの成長が見える言葉だと思いました。 返信する かわいい (しいちゃん) 2015-09-02 12:42:45 思わずわぁ、かわいい~と一人で口に出してしまいました中身が何か(?_?)わくわくしますね・長女もよく細かいものを折り紙でつくりますがあたまをひねったり目玉を上に向けて何やら空想したり時ににやけたりと楽しそうに折り紙をおってますなんでもない折り紙にもぬくもりや愛を感じるんです♪きっとその方もまさこさんをイメージして一折りごとに愛をこめて折ってくださったのですね。素敵です中身は愛アーメンです 返信する 折り紙 (さとうまさこ) 2015-09-02 16:36:13 2015-09-02 16:32:45この方は、ときどき素敵な折り紙――単品ではなく組み合わせてアレンジしたものを下さいます。私はとても不器用なのでうれしくて、ブログに載せたり、棚に飾ったりしているのです。華ちゃんが折り紙じょうずなんて頼もしいですね。ずいぶん大きくなったでしょうね。杏ちゃんとお二人に、そう遠くない日にお目にかかれますように。この1週間は,クリスマスの降誕劇をあれこれ考えていました。今年もイエス様に感謝して、後半を送れるさいわいを噛みしめています。そちらの教会の皆様によろしくお伝えください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
甘い羊羹・あられ・またまた箱・小さな折ずるがいっぱい! こういうの 私すきです。色の組み合わせやら創造したくなる気持ちやら 画面から楽しませて頂きました。
ただ 気になるのが暇つぶしという言葉です。私は ひまつぶしという言葉があまり好きではないのです。粘土も暇つぶしにしているという方が いらっしゃいますが でも 有意義な時間であって 暇を潰している時間ではないと思うのです。^^ 老舗設楽店の益々の繁盛お祈り致しております。^^
ただ、折り紙を折るのではなく、アレンジやで出し方に工夫があって、新しいアイティムになってるところがすばらしいですね。90歳ですが、とてもりりしくて美しくて素敵ですよ。「ヒマつぶし」は謙遜のことばかなと思います。
さとうも、ブログについて時おり、「時間がいっぱいあるから」なんて言ってしまいますが、もちろん、本心は違いますよね。おっしゃるように「夢中になれる」有意義な時間です。
すみれれもんさんの成長が見える言葉だと思いました。
あたまをひねったり
目玉を上に向けて
何やら空想したり時ににやけたりと
楽しそうに折り紙をおってます
なんでもない折り紙にも
ぬくもりや愛を感じるんです♪
きっとその方も
まさこさんをイメージして一折りごとに愛をこめて折ってくださったのですね。素敵です
中身は愛
アーメンです
今年もイエス様に感謝して、後半を送れるさいわいを噛みしめています。そちらの教会の皆様によろしくお伝えください。