ノアの小窓から

日々の思いを祈りとともに語りたい

冬のキッチン

2021年02月18日 | 食べ物

 

 

小豆煮る 時を刻んで 湯気のぼり

小豆煮る ふんわり甘い 狂おしさ

 

小豆粥 胃から広がる 元気かな

 

 

 

 ちょっと手がかかります。

 ぜいたくな時間です。

 まちがいなく、癒されます。

 祈らないではいられないひと時です。

 

 

              

           ごめんなさい。小豆の写真ではありません。

 

 

 


五七五🌸🌸で記されたあの年の春

2021年02月12日 | 季節

 

2008年は、私にとって、最大の向かい風が吹いていた時期でした。

 

春一番 目つぶし 手縛り 足すくう

砂嵐  風と撃ち合う 子の笑顔

春一番 ビル風 おりしも 道を断ち

春一番 受ける背中を わしづかみ

春一番 桜の梢 知らぬげに

春一番 神の力を 思い知り

 

 

砂嵐 巻き込まれても まだ遊ぶ 

              人の子のさち 尽きることなく

 

焼きアジに レモン切り添え 祈るとき 

              今日の幸い まぶたに浮かぶ

 

栄光を お返しできる よろこびに 

               とぼしい夕餉も 光りかがやき

 

 

 

苦しみにあったことは、私にとって幸せでした。それにより、私はあなたのおきてを学びました。(詩篇119篇71節)

 

 

 

 


五七五🌸🌸でつぶやいた早春

2021年02月11日 | 季節

 

車椅子 うたた寝する子よ 春近し

冷たさを 駆け抜けるチャリ しだれ梅

 

 

      

 

 

春の空 主(しゅ)を賛美する少女(おとめ)あり

             主(しゅ)のみ手おもう姥(おんな)あり

 

春日和 盛りの梅の 肌色の 

              なまめかしさよ 空の青さよ

 

人知れず 咲いてこぼれる 梅の花 

              戸締めの家に 主(あるじ)もなくて

 

せつなさは まばゆい誘い 梅の花

              それとも日差しの道行く人影

 

悪しきこと 主(しゅ)にわびながら

              悪しきこと 思う心のこの悪しきこと

 

暮れ落ちた空に まどかな月高く

              ほのかにぬくい 早春の宵

 

 

 

 すべて2008年2月の日付が入っていました。なつかしい!!

 

 

 

 

 


詩のような子守唄

2021年02月06日 | 歌う

 

   詩のような子守唄

 

   陽だまりで背中を丸める

   うなじに陽があたっている

   背骨を光の指がくだっていく

   目を閉じて

   丸まったまま

   転がってみる

   目が覚めたら

   天国!!

 

   なんて、サイコー

               ★★ 

 

 

 

 

 


ボカロ演奏と人による演奏【ワーシップソング】聞き比べ

2021年02月04日 | 鑑賞

 

 

ボカロ演奏のワーシップソングを見つけました。

【ワーシップソング】イエス様の愛にふれられて 【haru+×鏡音リン】

 

合成された音だと言うのは分かりますが、それ以上は、Wikipediaの説明をどうぞ。

VOCALOID(ボーカロイド)とは、ヤマハ開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である[1]略称としてボカロという呼び方も用いられる。メロディー歌詞入力することでサンプリングされた人のを元にした歌声を合成することができる。対応する音源については、主にヤマハとライセンス契約を締結した各社がサンプリングされた音声を収録した歌手ライブラリを独自に製作し、ヤマハ製のソフトウェア部分と組み合わせて製品として販売されている[2]。「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標

 

 ワーシップソング、教会での賛美曲の呼び方の一つ、

          賛美歌、聖歌、プレイズソング、など。

          いずれも、神を賛美して歌われる歌。

 

ボカロ演奏をもう一曲どうぞ。

【ワーシップソング】 もうふりむかない 【 haru+ × OИE 】

 

 

🌸   🌸   🌸

 

同じ曲の、「人による演奏」です。くらべてお楽しみください。

 

#05 イエスさまの愛にふれられて アルバム「もうふりむかない」より

 

 

 

もうふりむかない / 歌:石尾真弓