雨が多くて、水害もありました。
スーパーの野菜売り場も、心なしか[隙間]を感じます。
かつて八百屋さんの友だちがいて、店に品物を満たす苦労を聞いたことがあります。
次から次へと収穫物が届き、次から次へと飛ぶように売れるのが「うれしい光景」ですが、
あまり品物が届かず、お客も売り場でただ立ち止まっているときにも、
八百屋やさんは店を開かなければならず、私たちは食べなければなりません。




リンゴに感謝します。
売り場に並べて下さった方に感謝します。
運んでくださった方に感謝します。
何よりも、長い時間手塩にかけて育てて、実らせてくださった方に感謝します。
神は仰せられた。
「見よ。わたしは、全地の上にあって、種を持つすべての草と、
種をもって実を結ぶすべての木ををあなたがたに与える。
それがあなたがたの食物となる。」 (創世記1章29節)
当たり前に口にしているものも時間も空気も人生も
全て神から頂いたもの
(≧∇≦)
季節の変わり目に
スーパーにならぶ季節ごとの果物をみると強く思います。こんなにたくさんのものを私たちに神様があたえてくれてる
感謝ですー