地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

石川県能登地方でM3.6 千葉県北西部で2回 新潟県下越地方でM2.9

2021-11-01 05:42:24 | 日記
 昨日の有感地震も、内陸が震源になっている地震だけでした。

 まず、石川県能登地方のM3.6の地震は、震源が前回とほぼ同じ場所です。
 千葉県北西部では、M3.5とM3.3の地震がありました。どちらも震源の深さが70キロ。29日の地震より、震源がやや南に寄っています。
 新潟県下越地方のM2.9の地震は、山形県との県境で起きています。過去の下越地方というと、日本海沿岸部が多かったのですが、今回は、かなり内陸に入り込んだところが震源だと思ってください。

 昨日の状況ですが、太平洋側は、全体的には今までと同様ですが、ただ、岩手県の沿岸部でやや大きめの動きになっています。今までの傾向から言うと、青森県東方沖で少し大きめの規模の地震が起きる可能性があります。
 また、アラスカでもM5.6の地震が起きていますから、北海道から東北北部にかけて、動きやすくなっていると思っていてください。

 その他で動きが活発なところは、
 新潟周辺
 千葉南方沖
 宮崎沖
 です。

 また、今まで通りの動きをしているにも関わらず、太平洋の沖合を震源とする有感地震が少なくなってきていますから、今日・明日で、少し大きめの揺れになってくる可能性があります。注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする