goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

私、バスガイドになりました。サトピー有難う!

2010年07月27日 06時40分09秒 | 北海道のオープンガーデン
7月3日のブレインズが開催した。全国のオープンガーデン交流会
もう過去のことで忘れてしまいそう。
「おそ~い」なんて言わないで、3年もたてば何にも違和感なくなりますから。
写真を見ながらポツポツ思い出していきますね。

わたくし信州、岡山の方々と3泊5日の旅に行ってきました。
前日からすると北海道4泊5日の旅でして、学生の頃の合宿と、
カニ族(古いね~)旅行
を除くと久しぶりの経験となります。

さて、わたくしバスガイドになった訳で
つよ~い見方がこちらのノート一式と
北海道地図に行き先表示されたもの、こちらは「記念に頂戴」といわれて写真なしです。

この、手書きのノートは札幌から空知、旭川方面、旭川、帯広とびっしりと
名所の解説が書かれています。
我がブレインズの名ガイド「サトピー」が書いてくれたもの
本当にこのノート凄いんです。
バスが進行するごとにページをめくり気持ちを込めて話していくと
完璧なガイドさんになれるんです。

サトピー有難う。
本当に感謝、感謝でした。

さあ、札幌を出発してクラーク先生や札幌ファクトリーのお話、
月形の樺戸集治監の話をしていくと

梅木さんのコテージガーデンに到着です。
あゆみ社長のお話からスタートです


素敵なハンギングが沢山ありましたよ


こちらは社長のガーデンです


そして、お隣がお母さんのお庭、山野草の庭です。


お母様の写真展は、あゆみ社長が子育て中の若かりし頃の写真が展示されていました。
お母様の居間から庭を見るとこんな風。
「素敵なお母様ね~」とバスから手を振りながら次に向かいます。


■少しゆとりの時間が出来そうです。といっても今日は取材が入っていますが、
そのことは又後ほど・・・。


いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村blogram投票ボタン



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。

■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする